休みの感覚

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日は体のメンテナンスに出かけておりました。 なので、月一恒例なのですけどブログ更新はお休みさせて頂きました。 何故か?わかりませんけど 今朝から「今日は休日」という感覚が物凄くありました。 いや、仕事に出かけましたけど 世間といいますか、周りの方々は今日は祝日 という感覚だったのですけど ひょっとしたら、朝出かける際に車の量が物凄く少ないタイミングで まるで祝日に出勤している様な光景だったから…なのかもしれません。 とりあえず…次の休みは随分先です。 休日出勤のあるタイミングなので、また曜日の感覚がおかしくなりそうです。 そういえば、一昨日のブログを更新した後に 九州で大きな地震があったと知りました。 丁度、ブログ更新しているくらいのタイミングだったかなぁ? その日の朝に一瞬だけ揺れる地震があったのですが 九州とは距離がありますし、関連する地震では無いとは思います。 それでも、そんな地震の話をブログで記している最中に 大きな地震があったとは…奇妙なタイミングだったと実感します。 今年も災害の多い一年だと大変なので もう少しノンビリ穏やかに過ごしたい所ですね。 心にゆとりのある生活方法とか考えた方が良いのかもしれません。 今年一年は平穏無事に過ごせるといいな…

続きを読む

GMラインデカール フェーズシフトDP レッド

皆様、こんにちは。こんばんは。 今朝、6時過ぎくらいに一瞬だけ揺れを感じて目を覚ましました。 地震だ…と思ったのですが、その後に地震情報が出ず 小さい局地的な地震だったのかな?と思う事にしました。 一応、今ですけど地震の高感度情報みたいなのをみましたが 割と住まいの近く…とはいっても隣の市くらいは距離がありますが 地震があったのは事実みたいですけど、時間帯まで調べられませんでした。 まぁ、いいか。 富士山の近くに住んでいるので、地震が多いと少し恐ろしい気落ちにもなります。 さて、今日は3連休の最終日でしたが お休みは日曜だけなので、普通に出勤しましたけど 朝の渋滞が緩和されているのが少し嬉しい気持ちになります。 でも休みも特に何もして無く、ブログネタも特に無いので 昨年撮影していた写真から話題を引っ張り出してきます。 最近になって、自分の筆塗りでも水転写デカールを貼れると知りました。 かなり平面、綺麗に塗膜が塗れているから デカールを貼っても違和感のない仕上がりになる…のだと。 しかし、そのデカールにも種類によって差がありまして デカールの上にある透明のフィルムを剥がせるのが グッドマークデカールの「アシタのデカール」でございます。 デカールはいわゆるシールなので厚みが出るのですが そのフィルム分だけでも剥がせると薄くなるので デカールの盛り上がりの違和感を減らせる、という代物です。 昨年、お知り合いのモデラーさんが…

続きを読む

HGドラゴンボール01 悟空スペシャルエディション

皆様、こんにちは。こんばんは。 パソコンのある自室では… 今は小型のセラミックヒーターを使っておりますが 本当に寒い時は手が冷たくなる位になるので ハンドウォーマーといいますか、手の甲までの手袋を使います。 でも、今デスクの傍らに置いてあるのですけど 置きっぱなしでホコリが付着してしまっているので 洗わないといけないですねぇ。 今日も結構冷え込んで、手も冷たい状態です… さて、昨年末なのですが久しぶりに地元のショッピングセンター内にある 書店に出かけてきました。 何を買うつもりだったのか?全く記憶にないのですけど… その書店内に(1年位前)バンダイのガシャポンコーナーが設置されまして 出かける時には何気なく眺めているのですが 今回は欲しいと思っていた品がありました。 それはネットのニュースで知ったのですけど ドラゴンボールのミニフィギュアです。 なので…チャレンジしてみました。 結果はコチラ。 1回500円、4種類ありまして 今回は悟空だけのラインナップです。 その中でもスーパーサイヤ人3の悟空が好きなので欲しかったのですけど 1回目は身勝手の極意の銀髪の悟空でした。 正直…思い入れも無いのですけど もう一度だけチャレンジすると…出ました! よかった…出るまで回すなんて恐ろしい事は出来ないので… ニューガンダムの胸像フィギュア 中身フレーム出るまで…トータル4000円使ったからなぁ… ガシャポン…

続きを読む

2025初洗車

皆様、こんにちは。こんばんは。 天気予報が変わったのか? 各地で大雪になりそうな感じではないみたいですが とりあえず、安全なら一番良いです。 さて、1か月以上放置していた車を久しぶりに洗いました。 職場近くでは道路工事が多発していて 強風の日が多い事もありまして…車のボディはホコリまみれでした。 でも、雨が無かったのでホコリはそのまま付着していたから 洗う必要もないかな~と放置していましたが 今週、物凄く久しぶりに雨が降り ホコリ汚れが雨粒の跡となってしまったので 近々車を洗おう…とは思っていました。 数日前だと日曜くらいが雨予報だったのですけど 天気が良さそうだったので洗う事を決めました。 シュアラスターのカーシャンプーを使っていますが(青ボトル) 気持ち、シャンプーの量を多めにして 泡でホコリを落とすつもりで洗いました。 まぁ、その前に入念に水でホコリを落とせるだけ落とすつもりで 水洗いしましたけど。 車も綺麗になりましたので、気持ち的に清々しいです。 あ、それと今日は風も無く穏やかだったので車を洗うタイミングになりました。 まだまだホコリまみれな状況は続きますし 来月くらいから…花粉が付着する時期になると思うと憂鬱な気持ちになりますが せめて、普段から生活に欠かせない車くらいは綺麗にしておきたいです。はい。

続きを読む

TAMIYA モデリングブラシHF 面相筆 極細

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は…全く風の無い平和な一日でした。 今までが異常だった、だけなのでしょうけど。 昨晩は家の中のモノがカタカタと揺れる位の強風でしたが 静かなのはありがたいです。安眠出来ます。 別に強風の音で目が覚めたりしませんでしたけど。 さて、2025年になってから シッカリと予定を組んで模型制作を行おう… と思っていながら、未だにベルセルクのガッツの筆塗りを行っています。 延々と終わらない修正です… 普段は細くて短めで やや柔らかい筆を使って細かい部分とかを筆塗りしていました。 が、今回は筆の描写を入れているのですけど その際に柔らかい筆だと、細かい表現が上手く描けなかったのです。 それでも、手持ちの愛用の筆を使っていました。 で、今年に入ってから…なので 数日前に地元の模型屋さんに出かけた際に ふと、タミヤの筆を見て「コレ、使えるんじゃない?」と思い買物してきました。 モデリングブラシHF 面相筆 極細 タミヤの筆だと、馬毛の平筆を愛用しているのですが 一般的な白い毛先の筆は…ちょっと扱い辛くて使っていませんでした。 画像が無いのですけど、この面相筆は毛先がナイロン製でオレンジ色です。 その極細タイプなので毛先がとても細いのですが 今回の筆塗り表現に使えるのでは?と、今更ながらに思ったのです。 お値段300円。 おそらく値上げしているので、1年前だともっと安かったのかも。…

続きを読む