レザー…バイブル

皆様、こんにちは。こんばんは。ここ数日の暖かさが嘘の様に本日は冷え込みました!あと、室内着用していたジャージを洗濯したので約2週間ぶりに室内でジーンズを穿いております。とはいえ、インナーにタイツを着用しているので細身でタイトなフラットヘッド3005-22では無くウエアハウスの1000~を穿いています。厚手のジャージの方が暖かいですね…さて、昨日の出来事をボチボチとお伝えしていきます。お昼にいつもの様に昼食を買いに地元の大型ショッピングセンターに出向きました。何気無く本屋さんに立ち寄ってファッション誌コーナーを見たら画像の「デイトナブロス別冊 アメカジ・レザーウォレットバイブル」と長いタイトルの雑誌がございました。あれ?以前、購入したレザー本の在庫なのかな?と名前に疑問を抱いたのですが立ち読みして新たに発売された一冊と確認致しました。というか、最初(約2年前)に出たのが「アメカジ・レザークラフトバイブル」今年の5月に僕が購入したのが「アメカジ・レザークラフトアカデミー」そして今回発売されたのが「アメカジ・レザーウォレットバイブル」…もう少し判別し易い名前にしてもらいたい所でございます…表紙も似通っておりますし。さて、全てを読んだ訳ではございませんが立ち読みして「買おう」と決断した内容がございました。まず、今まで革ひも付きで発売された雑誌のウォレットロープの編み方が掲載されていることです!4本、8本編み、そしてフラットヘッドのボックス編みまで…再録っぽいですけど、ウォレットロープの編み方はボックス編…

続きを読む