民間用N-1

皆様、こんにちは。こんばんは。とりあえず、今現在僕には何もありませんが世界では破滅的な事が発生したりしているのでしょうか?明日(2012年12月22日)からがマヤ暦の新たな元年らしいのですが情報番組等では何故、今日~明日がその区切りになるのか?という事は伝えてくれません。何で、昔の人(マヤ族)はこの日を示したのでしょうか?という素朴な疑問が僕にはございます。さて、HPの更新は止まっており決起集会レポートも極僅かに進んでいるのですがクリスマスに更新できるように頑張ります。あと、数日後ですが。で、本日は地元の古着屋さんに行ってきました。古着屋の店長さんがアメリカに仕入れに行っていて先日帰国して、数日前に仕入れた品物が届いたそうです。で、その古着屋さんのブログで「1960年代 民間用N-1」の写真が紹介されていました。サイズはM?と記載されていたのですが他のウエアの画像と比較しても小さく感じたのです。で、昨日の夜に古着屋さんに電話して店長さんが出たので「N-1のサイズを教えてください」と尋ねたのです。すると、脇下~袖口のサイズが短く肩幅も45センチくらい…と教えてくれました。サイズ的に僕に合いそうな気がしたので電話で1日だけ取り置きしてもらう事にして本日、古着屋さんに出向いたのです。今日は店長さんは不在でしたが、店員さんには伝えてあったので早速N-1を取り出して貰い試着してみました。…袖のリブ位置がピッタリのジャストサイズです!という事は、完全にSサイズ相当でしょう。お値段は約8000円。ミリタリー実…

続きを読む