紙クラフト

皆様、こんにちは。こんばんは。本日は冬の陽気に逆戻りです。気付いたら今シーズン一度も着用していなかった「マッコイ ラムウールセーター」を着ました。暖かいです。でも本来4月下旬に着るウエアでは無いと思います。昨日お伝えしたとおり、今朝はN-1着用して家を出ましたがN-1を着る時期でも無いと思います。さて、明日は外出予定…だと思いますがいつもお会いするガンダム・ザク好きの方の為にロッテのガムのオマケのザクのペーパークラフトを持って行こうと思い用意しました。コンビニで見かけた方もいらっしゃると思いますが今週の初めに立ち寄ったコンビニで見かけました。対象商品(ガム)を2個購入すると貰えるオマケで「ザク」と「グフ」が選べました。明日、お会いする方はザクが好きなのでザクを選びましたがひょっとしたら既に持っているかもしれません。ですが、ザク好きな方にはザクは何体あっても良いみたいです。フィギュア・ガンプラもザクを数体購入する方もいるようですし…まぁ、コレはペーパークラフトの頭部だけでガムスタンド(置き場?)として用いるみたいです。そのお方はガムをよく食べるので「ならばいいかな~」と思ってわざわざ僕が普段食べないガムを2個購入してオマケのザク・ペーパークラフトをもらいました。果たして、既に持っているのか?否か?覚えていたら明日お伝えします。ひょっとしたら明日のブログにはペーパークラフトのザク頭部が何個も並ぶ画像が貼られるかもしれません…ちなみに、僕が購入したガム2個は弟の子供が来たときにあげたので…開封もせずに…

続きを読む

冬用ジャケット

皆様、こんにちは。こんばんは。本日は北海道でも大きな地震があったみたいですがこれほど頻繁に各地で地震があるのは2年前の震災の時以来ではないでしょうか…不気味ですが、これ以上何も無い事を祈ります。そういえば、三宅島の地震のニュースで三宅島噴火が2000年の事だと伝えていて思い出したことがございました。その時は、僕は東京に住んでいて物凄く逼迫した生活を過ごしておりましたが済んでいた場所の駅前で猛暑の中三宅島復興の為の募金を行っていて募金箱にお金を入れた出来事をふと思い出しました。島を離れて大変な思いをしている方の為に…と思って募金を行ったのですがやはり、災害が無く平穏無事に過ごせるのが一番だと当時の事も思い出しながら痛感しました。さて、明日は寒気がやってきて凄く冷え込む…みたいですね。もう寒い日は無いだろう…と思って毛布を収納してしまいましたが明日の朝の寒さに僕は耐えられるのか?少し不安になりました。また毛布を出すのも面倒です…で、3月の桜が開花したときは半袖で過ごせましたがその後冷え込んだときに活躍してくれたのが昨年末に購入した古着のN-1(民間品)です。ダウンジャケットを着る時期でも無い…と思ったので朝、出かけるときだけN-1を着ておりましたが物凄く重宝してくれました。他に着る物が無い訳でもございませんが気軽に着れるという点で便利だったのです。結局、この冬はダウンジャケットの厚手のPコートとN-1どれかを着用して早朝自宅を出る事が多かったです。つまり、他のウエアは必要ないじゃん…と自覚しました。…

続きを読む

赤T

皆様、こんにちは。こんばんは。ようやくマスク無しで外出できるようになりました。でも、マスクを脱ぐタイミングが未だによく判りません。さて、先週のブログにもお伝えしましたがフラットヘッドのTシャツを地元のフラヘ店で昨年の新作発表会直後に注文したら…店長さんがまさかのミスで注文し忘れて、その後に再注文しても在庫も無くて入手不可能になった…と個人的に悲しい出来事をお伝えしました。で、土曜日に何もやる事が無かったのでプラ~っと車で出かけて、ついでにフラヘ店に立ち寄りました。2着注文していたTシャツの内、注文できていた方のTシャツのデザインをスッカリ忘れていたからです。お店に入ると店長さんからお詫びの言葉を頂きました。少々残念ではございますが僕はそれほど気にしていないとお伝えしました。最初から頼んでいなかったと思えば良いだけですので。で、もう1着頼んでいたTシャツの画像を見させて貰いましたが「3005」のフラヘ・定番ジーンズの文字デザインのTシャツでした。なるほど…完全に忘れ去っておりました…でも、カッコいいデザインだったのでこの1着でも入手できるので良しと致します。ふと、今思った事といえば3005のジーンズを穿いている時でなければこのTシャツは着用できないのかなぁ…と不安になりました。まぁ、夏場はジーンズ自体を穿かないのであまり気にしないことにします。穿いているジーンズと上着のブランドが異なる事なんて当たり前の事でございますので…さて、今シーズンの春夏モノが入荷してから初めての来店でしたので店内の新入荷T…

続きを読む

多発

皆様、こんにちは。こんばんは。なんだか世界で(国内でも)物騒なニュースばかり起きている気が致します。それと考えると、昨日の僕のHP・ブログアクセス不可能状態なんて大した事ないですね…「ブログは存在しません」的な表示が出たので今までのブログ記事が全部消えてしまったと本当に焦りましたが…で、この記事を書いている途中に夕食の準備が出来たのでその前にトイレに入ったら…「あれ?揺れた気がするけど…地震かなぁ~?」と思ったら、三宅島で大きな地震が発生しておりました。またしてもトイレ内で揺れを体験しました…(綺麗で無い話で失礼しました)僕は頻繁に地震情報をチェックしているのですが今日は朝から三宅島で地震が頻発しているのは知っておりました。午後からは沖縄でも地震が多発しはじめたので先日の淡路島で大きな地震があってからなんだか日本の各地で地震が多くなってきている…気がします。今回の地震で、僕の地元は震度2でしたがそれほど大きな揺れを感じませんでした。でも、地震の揺れを実感したのは物凄く久しぶりです。何事も無く、無事に過ごせれば一番なのですが東日本大震災の時は3月9日から東北で地震が頻発しはじめて3月11日に大地震が発生しました。今日の地震もひょっとしたら大地震の前震…かもしれないので念の為ですが用心しておこうと思いました。まさかの地震発生だったので本日書き記そうとしていたブログ内容は後日に回します。では、失礼します。

続きを読む

不具合にも程がある…

皆様、こんにちは。こんばんは。つい先程、僕自身が自分のブログを更新できないどころか自分で自分のブログを見る事が出来ませんでした。(午後6時半ごろです)何が原因か判りませんが、決して僕が何かを起こした訳では無くサーバー側(Y様)が原因だと思います。どうしようと慌てて、携帯から更新しようと思ったのですが親のタブレット携帯でブログにアクセスしたら普通に見れたので、自分のPCで確認して今ようやくブログを書き記すことができました…自分で自分のサイトにアクセス不可能でしたので本当に酷い話でございます。猛烈に焦りました…もし、この時間帯に僕のブログにアクセス出来なかった方には本当に申し訳ない出来事なのですが僕自身が困り果てていたので、どうぞご理解くださいませ。さて、夕方のニュースで立てこもり犯が屋根に上っている映像を見ました。本当に偶然ですけど、今日の昼に昼食をとってから僕自身が自分の自宅の屋根に上りました。数年ぶりに。というのも、雨漏りの対応の為です。今まで数日、ず~っと強風が吹き荒れていたのでとても屋根に上ることが出来ませんでした。危険です。今日の昼は比較的穏やかだったのでこのタイミングで屋根に上る事にしました。明日は雨らしいので、今のうちに対処しておかなければなりません。で、自宅の東側の雨どいに何かが詰まって雨水を排水出来ずに家の中に浸水(雨漏り)していた事は判っておりました。先日、父親が購入してきた高い梯子を上って久しぶりに自宅の屋根に上りました。風は無いので苦労しませんでしたが日差しが強すぎて大変でし…

続きを読む