素材代

皆様、こんにちは。こんばんは。今思い出したのですが昨晩の「鉄腕DASH」内で長瀬くんが着用していたレザーのキャスケットはマッコイの「A-2レザーキャスケット」かな~と思いました。本人がマッコイ好きだと聞いたので…それだけの話でございます。さて、本日はサイトに「ホークカンパニー ブラス製ウォレットチェーン」をアップしました。ハッキリ申し上げて実験的更新でございます。まだまだ更新に不慣れですので小さいモノからコツコツ・ボチボチアップしていきます。で、このブラスウォレットチェーンは購入時にもお伝えしましたが500円で入手できました。ノーブランドの雑貨に紛れて販売されておりましたので…でも、ブラス製のフックパーツとチェーン部分を単品で購入しても結構なお値段になります。僕が以前ブラスパーツを購入した手芸屋さんでは丸カン部分だけでも100~200円しましたのでウォレットチェーン全部で500円は破格だと思います。まぁ、毎回素材単価を考えてモノを購入している訳ではございませんが、同じ店舗(リサイクルショップ)で「メイプル」というブランドのビーズブレスレットも500円で(値下されて)販売されていました。本物のアンティークビーズが使われていたのに購入金額から考えるとビーズ単価が10~20円でした。前にもお伝えしましたがリサイクルショップの雑貨アクセサリー(レディース)コーナーにはアメカジに使える雑貨パーツが意外と安く販売されている事があるので小物を自作できる方は(中古品ですが)安くパーツを探すには良い場所でございま…

続きを読む

魂ステージ

皆様、こんにちは。こんばんは。今朝10時に地震がございました。僕の地元でも震度2を計測しておりましたが家の中で立って作業をしている最中でしたので揺れに全く気付きませんでした。TVの地震情報(字幕)で知りましたので…さて、先日地元の大型リサイクルショップでシルバー製ウォレットチェーンを購入した日の他の買い物のご報告を致します。…多分、2週間前の出来事です。その店舗のオモチャ・フィギュアコーナーで画像の「魂STAGE」というバンダイのフィギュア用の台座が安く販売されておりました。箱はボロボロでしたが…未開封の新品だと思います。で、何故フィギュアの台座をわざわざ購入したのかといいますと画像で説明いたしますがジョジョの超像可動フィギュア(等)に付属するフィギュアを支える台座の支柱に問題があるのです。矢印で記しましたが普通にフィギュアを立てて置いて飾っておきたいと思っていても支柱が長すぎてどうしても後に出てしまいます。黄色い矢印部分は完全に不必要です。何が問題なのかと申しますと世間一般に販売されているフィギュア用のケースは奥行きが狭いのです。支柱が長すぎてケース内に納まらないのです!フィギュアを数多く立たせるだけで意外と場所を取りますのでケースもコンパクトなモノを用意したいのですが支柱が邪魔になって入りません。嵩張るだけなのです…フィギュアを立体的に出来るひな壇型のケースがあるのですが折角、数多く置くための段なのに支柱が食み出てケースに収まらないのです…で、対応するには奥行きのある大きなケースを数多く用意…

続きを読む

18年前の朝

皆様、こんにちは。こんばんは。毎朝起きてから父親のタブレット携帯で地震情報を見るのが僕の日課です。(それが良いのか?悪いのか?別として…)で、最初に出たのが淡路島で小さい地震の情報だったので震災のあった場所で地震があったのだなぁ…とページを下に移動して驚きました。まさか、大きな地震が発生していたとは…しかも、僕の地元まで震度1が計測されています。18年前の1月17日の朝の事を思い出しました。高校生だった僕は地震の揺れで目が覚めました。小さい揺れだったので気にせず2度寝したのですが起きてからのニュースで高速道路が横倒しになっているのを見て衝撃を受けたのです。遠い場所での揺れが、数百キロ離れた場所まで伝わっていたと…今朝の揺れでは目を覚ましませんでしたが震源地では大きい揺れだったはずなので関西にお住まいの皆様に何事も無ければ幸いでございます。そして、思い出したのは2011年3月15日。3月11日の数日後で、まさか僕の地元でも大きな地震が発生するとは想像しておりませんでした。お風呂上りで寝ようと自分の部屋の入り口付近に立っていた時、大きな縦揺れが発生したのです。(僕の地元は震度5弱)3月11日の揺れでは何も無かった家の中がメチャクチャになりました。揺れが始まって5~10秒後に携帯の緊急地震速報の音が鳴ったので「これは、地元が震源地なんだ!!」と気付いたのです。画像は、その時割れたファイヤーキングのマグカップですが今朝の地震でも同じ様な事が発生したと思うと人事にも思えませんし、まさか、阪神淡路大震災の震…

続きを読む

電話連絡

皆様、こんにちは。こんばんは。先程、電話が鳴ったので「何処からだろう?」と思ったら地元のフラットヘッド専門店からでした。以前注文していた商品が入荷したのかなぁ~と思ったら電話の内容は僕が頼んでいた半袖Tシャツの1枚を発注し忘れていた…という報告でした!昨年の新作発表会後に今年の春夏モノを注文したのですがその時お願いしたのは「半袖Tシャツ2枚」と「ニットキャップ」でした。発表会の写真画像を見てデザインがいいなぁ~というTシャツを両方共に赤系統の色を選んでいたのです。で、その内のエンジ色のプリント文字が円状のモノを店長さんが発注し忘れて、再度取り寄せようとしたら…既にSサイズは無かったとの事です。う~ん…まぁ、いいか。という僕の結論でした。赤い色の半袖Tシャツを意外と所持していないからという理由で2着注文したのですがその内1着が入手できなくてもあまり気になりません。そもそも…どういうデザインのTシャツを注文したのか?既に忘れ去っておりましたので…店長さんには、今度来店したときに柄を確認しますという事と「気にしないで下さい」とお伝えしました。むしろ、シッカリとした店長さんがミスした事が意外でした。正直、注文していた商品が一度に入荷した場合まとめて購入する方が勇気が必要なのでむしろコレで良かったのだと思います。一気に何着も購入する方が散財している感が強いので…僕の場合。一ヶ月に1つの買物の方が精神的に楽です。という訳で、何を注文したのか全く忘れていたのでフラットヘッドの公式サイトでTシャツを確認してみまし…

続きを読む

ヘンリーネック

皆様、こんにちは。こんばんは。昨日、ブログを記してからストリートビューを色々と見てみたのですが、全く知らなかったのですが全国各地が拝見できるようになっていたのですね。単に僕の地元もその一環だった訳だと思うのですが地図やストリートビューを見る習慣が無いので(年に1回くらい)いつから全国を見る事が出来たのか?全く存じませんでした。という訳で、僕の地元がストリートビューの対象になった謎が何となく解けました。さて、本日はサイトに「フラットヘッド ヘンリーネック ロンT」をアップしました。多少はHP製作の作業になれましたが、やはり面倒なのが、各ページのリンク表(と更新履歴)を作る事です。今までが本当に楽な作業だったので苦労が身に染みます…アップロードする作業が時間がかかって面倒です。とりあえず、今日は更新作業が出来ましたので今後は…地味に更新頻度が下がっていくと思いますが宜しくお願いします。アップする品はあるのですが、今まで以上に手間がかかるので…という言い訳で失礼します。★本日のコネタ★僕は個人的にTOKIO好きなのですが(鉄腕DASHを観覧した事がございます…1度)昨晩、TOKIOカケルの特番を初めて観ました。で、その中で外ロケがあったのですがTOKIOのメンバーが着ているジャケットがカッコいいレザージャケットでした。雰囲気から本気のレザージャケットだと思うのですが流石に何処のブランドなのか?という所までは判りませんでした。スタッフロールの衣装提供でブランド名が出ていたのでしょうか・山口くんがA-2を…

続きを読む