ハンティングベスト

皆様、こんにちは。こんばんは。今朝は寒かったです。起きると顔の表面が冷たく冷えきっておりましたので冬の寒さを実感しました。でも、雲が無く富士山は綺麗に見えておりました。画像はありませんが。さて、クリスマス前の連休でございます。昨日お伝えしたとおり、地元の最寄の大型リサイクルショップに出向いて冬物セールの買物をしてきました。昨日チェックの為に出向いておりましたがお目当ての品を無事、セール価格で入手しました。「リーバイス ウールハンティングベスト」です。しかし、ネットで検索しても何も詳細が出てこないので詳しい事は…サイトにアップする時にも記さないと思います。Sサイズでかなりタイトな本気のウールベストです。でもウールは78%、残りはポリエステルですがウールベストと記します。ディテールはヴィンテージっぽいデザインでフロントボタンは正式名称を知りませんがフラップでボタンが隠れる…クラシックなディテールになっています。何故ハンティングベストと記すのかと申しますと内側背中・腰部分にシャンブレー生地でポケットが付いているからです!正しく狩り・ハンティングした獲物を入れる…ポケットですが本当に銃で撃たれた獲物が入っていた形跡のあるヴィンテージウールジャケットが存在するみたいなので古着購入の際には注意が必要です。話が逸れましたが。詳細が判りませんが、かなり作りこみの良い(ベトナム製)ウールベストです。おそらく、ベストが流行りだしたここ1~2年のモデルだと思うのですが、ネット検索で出てきません。気にし無い事にします。…

続きを読む

前日チェック

皆様、こんにちは。こんばんは。昨日まで雨が結構降ったのですがそのおかげで富士山にかなりの雪が積もりました。午前中、富士山山頂だけを見る事が出来たのですがかなり厚く積もっているのが判りました。雲が多くて富士山が見えない状況が続いていたのですが夕方になると富士山全体が見えたので帰宅する前に広い場所から富士山を撮影しておきました。しかし、携帯カメラの限界でピンボケしておりますね…画像加工して気付きました。あぁ、フォトショは起動できたので一安心です。さて、気付くと明日から3連休なのですね。世間では。僕は一日休みがあるだけですがこの期間は地元の大型リサイクルショップでセールがあるので忘れずに出向かないとなりません!しかし、そのセールの規模は昔より割引率が小さいです。2年程前は、冬物が半額セールになってバズ・タンカースやマッコイウールセーターも半額になりました。先日紹介したオレンジ色のカウチンも半額で2000円以下で入手したはずです。話は富士山撮影と前後しますが帰宅する前に大型リサイクルショップに立ち寄って欲しいモノがあるのか?チェックしておきました!用意周到…というか、セコイと申しましょうか…一応、店内をプラ~っと見ましたがそれほど目ぼしいモノはございませんでした。そうそう、タグホイヤーが5000円くらいで売られている訳がございません…あと、最近は有名アメカジブランドのウエア類があまり並ばないなぁ~と思いました。特にジーンズ。珍しいブランドを見かけません。僕の地元はフラヘ専門店が出来ましたがそれが唯一で基…

続きを読む

重量感

皆様、こんにちは。こんばんは。本日も雨が続いて冷え込んでおります。ブログをアップするときに紹介する画像は昔のフォトショップを使ってサイズ調整等を行っているのですが今日は…フォトショが起動してくれません。ですので…ネタを紹介できないので普通に文字のみの更新で失礼します。昨日からカウチンセーターを室内で着用し始めた…とご報告させていただきましたが今朝は高級品では無い中綿ダウンジャケットを着て早朝家を出ました。雨が降っているので、安いジャケットで充分です。そして、車を運転している最中にジャケットの着用感が無くて少し妙な感じがしました。何か?身に付けるモノを忘れたのか??と勘違いする感覚です。で、ふと思った事が昨日、ず~っと着用していたカウチンの重量感を体が覚えていて今朝の中綿ダウンジャケットを凄く軽く感じたのだろう…という推測でした。ドラゴンボールで重い服を脱ぎ捨てて体が軽くなった…というエピソードと同じでは無いかもしれませんがそれだけ重さに違いがあるのだなぁ…と実感したのです。軽さだけで無く、防寒性を考えても風を通しにくいダウンジャケットの方が優秀な気がするのでやっぱり、ダウンジャケットが寒さ対策には一番なのでしょう。冬山登山を行う方は、ダウンジャケットは着用してもカウチンセーターで出かける訳がございません。という訳で、さっさとブログを書き終えて冷え込む自室からコタツのある居間に避難します。今月は色々と用事がございますのでサイト更新がゼロになりそうです。用事を片付けられるように頑張ります。そして、明日…

続きを読む

カウチン装備

皆様、こんにちは。こんばんは。とっても冷え込んでいます。お昼前から雨が降り出したのですが僕の地元でこの冷え込み具合だと多くの場所で雪が降るかと思います。天気予報で都心ではそれほど雪は積もらないと言っておりましたがそんなに暖かいのかなぁ?と疑問に感じるくらい寒いです。エジプトや中東でも雪が積もったくらいなので寒がりな僕が寒さを過大評価する事はございません。で、僕の自室が寒すぎるので…とうとう禁断のサーマルタイツの上にフラットヘッド3005-22、その上にW32インチのウエアハウス1003を穿いて過ごしております!デニム・オン・デニムです!!多少は寒さが和らいだのですがデニムが冷たいので…意外と冷えたままです。今度はコーデュロイパンツを重ね穿きします…で、画像のカウチンセーター(ブランド不明 カナダ製)を衣装ケースから引っ張り出して着用しました。非常に暖かいです。しかし、衣装ケースの奥の奥に収納していたので昨年末からは着用しておりませんでした。(前シーズンの冬場ですね)本日、地元の大型ショッピングセンターに昼食を買いに出かけた際に犬柄のカウチンセーターを着ていた女性が居りまして(おそらく、現行の普通の品でしょうが)少し驚いた事と、久しぶりに外出先でカウチンセーターを見て嬉しくなったので僕も帰宅してから引っ張りだして着用しはじめました。重量感がございますが、やはり暖かいです。2年ぶりの着用になりましたが、この冬はカウチンを室内着にします。そして、先月くらいに入手したヴィンテージのカウチンセーターは外出…

続きを読む

ノーマルタイヤ

皆様、こんにちは。こんばんは。現在、PCの前に座っている訳ですが今日は昨日より冷えるなぁ…寒い!と思っていたら、単にジーンズの下(インナー)にタイツを穿いていないからだと気付きました…平和です。さて、天気予報でも伝えられておりますが明日は雪が降るのかもしれないのですね…僕の地元は雨で済んでくれると思いますが他の地域に思いがけない雪が積もると交通の影響が出て仕事等にも支障が出てしまうのでやはり、あまり雪は降らない方がいいのかなぁ…と思ってしまいます。そういえば、先日(土曜日)に地元の大型リサイクルショップに出かける前に父親が車のタイヤを交換しようと用意しておりました。僕の車は雪の降らない、路面凍結もしない地元から遠出する事も無いので1年中ノーマルタイヤですが父親は富士山方面に職場がありさすがに山側なのでスタッドレスタイヤに交換するところでした。まぁ…僕は手伝いもせずに出かけて父親に中古のGショックを買ってきた訳でございます。で、帰宅したときに車の所に父親がいたので「タイヤ交換したの?」と尋ねるとBMW3シリーズ用のホイール・スタッドレスタイヤが1シリーズにつける事が出来なかったと話してくれました。オフセットが異なって、タイヤがボディからはみ出すそうです…まぁ…当然といえば当然でしょうねぇ…とりあえず、雪が降るのか?判りませんが僕は寒いのが苦手なので、防寒対策だけは済ませておきます。昨晩あたりから久しぶりにお腹の調子を崩したので体調管理も気をつけます。

続きを読む