静電気除去

皆様、こんにちは。こんばんは。寒いので、とうとう室内でもジーンズの下にサーマルタイツ着用で過ごしております!もう、防寒対策無しでは過ごせません…さて、今朝放送されたZIPで耳寄り情報が放送されたので見逃した方の為にリューノが代わってお伝えします。ちなみに、僕は高校時代から朝は日テレ情報番組を観ていたので普通にZIPを見ていて今年の夏頃に大師範の御方が出てビックリしたりしました。話を戻しますが、冬場に金属に触ると「バチッ!!」っと静電気が発生しますがその静電気の衝撃が起きない、和らげる方法というのが紹介されました。それが「革製品を使って金属に触れる」という事です!!おぉ…何となくアメカジっぽい話題です。体が直接金属に触れると、体に溜まった静電気が一瞬で流れるので放電の衝撃と痛みが走るそうです。しかし、革製品を手にして金属部分に触れておく事で革製品を介して金属に静電気が流れ一気に放電されるのを防ぐ…という事なのです!!!あの「バチィィィッ!!」という衝撃が無くなるのです!!!おぉ…静電気をくらいまくる僕にもありがたい情報でございます…放送内では革の財布(二つ折り)を使って実験しておりましたがアメカジ姿の人間(リューノ)はウォレットをバックポケットに突っ込んでおりますので金属に触れる前にレザーウォレットを手にしておけば…静電気の放電ショックを防げる訳なのですね。多分。絵を描いておいたので、何となく想像して下さいませ。で、この後ふと思ったのは革手袋を着用していて金属部分に触れると…急激な静電気を防げると…

続きを読む