真夜中

皆様、こんにちは。こんばんは。   昨日のブログに記したとおり 日本代表の試合を前半は自宅で観て、 後半は仕事場で見ました。   結果は…岡崎がダイビングヘッド (では無くヘディング?)で 得点してくれただけありがたいです… 昨日、望んだ様な結果になりました…前半は。   という訳で、これからは普通のサッカー好きとして 今後のW杯を視聴したいと思います。   さて、ここから普通の日記ブログを記します。   昨晩は早めに就寝したのですが 真夜中午前3時頃に蚊の音で目が覚めました… 最悪です。   喉も渇いていたので、 殺虫剤スプレーを撒く為に起きました。 すると、廊下の電気が付いています。 真夜中なのに…何があったのだろう? と思って出てみると父親が起きていて   「トイレの電球が切れた」と僕に伝えてきました。 僕も何てタイミングで起きたのでしょう… 父親が夜中にトイレに行った時だったのですね。   まぁ、灯りが付かないと困りますので ライトか何かが必要です…   そこで思い出したのが 貰い物のLEDランタンでした。 とりあえず、 夜の間だけでもLEDランタンを使って やりすごす事にしましたが 足元に置いて点けただけでも 充分明るかったので不自由はありませんでした。   一応、方位磁石が付いているので、アウトドアや緊…

続きを読む

個人的見所

皆様、こんにちは。こんばんは。   僕の地元では午後から雷が鳴りまくっておりましたが 雷の方向が富士山(山側)方面で 雨も普通に降る程度で済んでおりました。   夕方のニュースで 雹が積もっている映像を見て 信じられませんでした… 凄いことになっておりますね…   さて、明日早朝は サッカー日本代表のW杯第3戦がございます。   丁度出勤途中の時間帯なので 少し考えた結果 前半は自宅で観て、 ハーフタイム中に移動して(可能な限り) 後半は仕事場で観戦しよう…と決意しました。   ふと思い出したのですが(昔のブログに記したかもしれませんが) FW岡崎の調子のバロメーターがダイビングヘッドです。   エスパルス時代から見ている僕が勝手に思っている事ですが 岡崎が試合中にダイビングヘッドを出せるシーンがある事が チーム(岡崎)にとって好調の兆しだと思っています。   簡単に述べますと、ゴール前に岡崎がDFの裏から飛び込んで そこに合わせるパスが出る…そういう状況がチームにとって 良い試合展開になっていると思うのです。素人の勝手な考えですが。   サッカーにそれほど興味が無くても この第3戦を観戦しようかな?…と考えている方は リューノが述べた岡崎の動き(ダイビングヘッド)に注目して頂けるとありがたいです。   多分、前の2戦でそういうシーンは無か…

続きを読む

制止

皆様、こんにちは。こんばんは。   本日もいつもの様に 地元の大型ショッピングセンターで 昼食を買いに行きました。   で、その帰り道。 広い駐車場を自分の車方面に歩いていると T字路通路に車が向かって来ました。   僕の車はその先に駐車していたのですが たまたま歩いていた方向で 視界に入ったから気づいたのですが、 ショッピングセンターとは別に マクドナルドの建物がありまして そのマックの店員さんが走って来ます。   手にマックの紙袋を持っていて 僕の目の前に来ている車を 追いかけているみたいです。   まぁ、僕の前の車の方に テイクアウト(ドライブスルー)の 商品を受け渡し忘れたのだろう… とは思ったのですが 確実な事ではございません。   車を運転している方(助手席にもう一人)は 店員さんが追いかけている事に気づいていないみたいで このT字通路で停止しないと、車は走り去ってしまう大きな通路なので 何となくですが、全く関係の無い僕が車を停止させました。   ジェスチャーで車を止めて、店員さんが追って来ていると指差しました。 すると車に乗っている方も店員さんに気付いて 無事に商品を受け取ることが出来た様です。   良かったですねぇ… このまま走り去っていたら、帰宅して開封するまで気づかずに大変な事になります。   マックの店員さんも…

続きを読む

ニュル

皆様、こんにちは。こんばんは。   ついつい深夜のTVを観て夜更かししてしまいました。   と記すとワールドカップの試合を観ていたのか? と思われそうですが 実はケーブルTVでたまたま 放送されていたのを知った   「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」 を観てしまいました。   というのも、ゲームのグランツーリスモ6で 「ホンダ ビート」を使って 仲間内でニュルブルクリンクを タイムアタックする…という 無望なチャレンジを延々と行っていたので馴染みのあるコースです。   ニュルのコースの実物(ドイツ)を日本では中々映像を観る事が出来ませんので 興味深くて生中継を出来る限り観ていたのです。   ちなみに、コース全長が20キロで 山奥の森の中を走る…まるで峠道を走っている様なコースなのです。   昨日、丁度GT6の更新があったので新たなレースが配信されていたのですが ニュルを走るタイムアタックが追加されていました。 よ~く考えると、ニュル24時間に合わせての配信だったのですね。   更に、レッドブルの新たなコースも追加されたのですが 今週末のF1がそのレッドブルリンク(オーストリア)開催だったので コチラもタイミングを合わせた配信だった…と 昨晩のF1予選中継を観て知りました。   話を戻しますが、ニュル24時間のレースは 参加台数が160車…

続きを読む

カスタムキングT

http://www.geocities.jp/ryuno162/collection/fashion/ware/customking/customking-t-red16.JPG 皆様、こんにちは。こんばんは。   本日、お昼に地元の大型ショッピングセンターに出かけたら いつもモンハンを一緒にプレイしている高校時代からの友人と遭遇して驚きました!   まぁ…遭遇して当然の場所かもしれませんが 今までこの場所で出会った事は無かったのです。 掃除機を買いに来ていたみたいです。   よ~く考えると、先週も別の高校時代の友人と このショッピングセンターで遭遇したので 土曜日に2周連続で、いつも共に遊んでいる友人と出会うとは… 珍しい事もあるものでございます。   さて、本日はサイトに 「カスタムキング 半袖Tシャツ」をアップしました。   地元の大型リサイクルショップで安かったので購入したのですが プリントが豪華なのでカッコいいです。 入手してから、それなりに着用しました。   同じお店で紫のカスタムキングTシャツも購入したのですが 確か、先に紫Tシャツを購入して その1週間後くらいにコチラの赤Tシャツを発見したのでした。   まぁ…当然の如くノーブランド扱いでございます。   購入したのは…1年くらい前の話なのですが 流石に冬場に半袖Tシャツを紹介するのも時期的にず…

続きを読む