必要なケーブル
皆様、こんにちは。こんばんは。
とうとう入梅しそうです。
晴れている間にやっておくべき事が
残っていた気が致しますが…
時既に遅しでございます。
さて、PS3をプレイするのに
居間の大きなTVを使っております。
理由は自室にPS3を
接続できる環境が無いのです。
PSのモニターにHDMI端子があるので
繋ぐ事は出来るのですが
スピーカーが内蔵されていないので
音が出ないのです。
意外と思われるかもしれませんが
PS3にイヤホン端子の音声出力が無いので
PS3本体にスピーカーを繋げる…
等の方法が出来ないので
自室PCモニターでPS3を繋げて
プレイする事はできません。
以前、ガンダムブレイカー通信プレイを
音なしでプレイしましたが…
寂しい限りでした。
で、数日前にPSモニターの
取説を見かけたので開いてみました。
…すると、何故か
音声出力のイヤホン穴が付いているのです!
(画像、赤い場所)
どういう事??と思って
ネットで検索してみるとDELLのモニターで
スピーカー内臓の無いモデルで
HDMI接続されると
この出力端子(穴)から音声出力されて
スピーカーにつなげる事が出来るらしいのです!
このPCを購入して数年…今になって知った機能です!!!
HDMIで繋げていなかったので調べる事もしませんでした……