ケーブルの結末
皆様、こんにちは。こんばんは。
今日は暑かったです。
今も暑いです。
そろそろ冬物を本気で
収納しないといけませんが…
やる気が出ておりません。
さて、先日
自分のPCモニターに
スピーカーが付いていないので
PS3をHDMI接続しても
音が出ない…
という事をお伝えしました。
その対処法が
実はPCモニターにイヤホン端子の
音声出力が存在していて
HDMI入力でモニターにつなげると
そこから音声出力が出来る…
という事実を知ったのでした。
そこで、PCモニターから
音声出力するケーブルを
探す事にいたしました。
メス1・オス2の
Y字イヤホンケーブルです。
通販で買える事は判ったのですが
念の為、僕の地元のPC専門店で探してみる事に致しました。
まず、全国チェーン展開のPC専門店です
…ありませんでした。
まぁ…マニアックなパーツだとは知っておりましたが
店員さんに説明しても理解していない様な雰囲気でした。
で、次に(最後に)地元の昔からあるPC専門店に行きました。
ケーブルの場所が分からないので店員さんに
「イヤホン端子のY字ケーブルが欲しいのですが…」と伝えると
スグにイヤホンケーブルを置いてある場所まで案内してくれました。
そして「メス1・オス2」という構造を伝えると
店員さんが探…