お湯抜け

皆様、こんにちは。こんばんは。   本日、全国各地で猛暑日を記録している中 僕の地元の最高気温は30.2度(アメダス調べ)でした。   冬は雪が降らず、路面凍結もせず、 夏は他の地域と比べると暑くならない… 良い場所に住ませていただいております。   富士山噴火と東海地震のリスクがあるだけですね…   さて、結構前から自宅のお風呂のお湯(水)が 時間経過すると自然と減っていく…という現象が起こっておりました。   普通に考えるとお風呂の栓が劣化して そこから水が漏れているのだろうなぁ…と思ったので 新しいお風呂の栓を購入してきました。   しかし、サイズを測っておきながら、若干小さいサイズの栓を購入してきてしまい 猛烈にヘコんでおります… しっかりとサイズ測ったのに…結構高かったのに…   一応、それでも対応サイズなので使ってみましたが 結果、以前よりも水の減りが早くなってしまいました…   新たな栓を買うのも悲しいのですが 念の為、水が漏れる原因を考えてみる事にしたのですが お風呂の排水口の口部分が金属(おそらく鉄製)なのですが いつ頃からでしょうか?その口部分が錆びてきていたのです。   ひょっとしたら…錆びが原因で僅かな隙間が出来ているのかもしれない…   と、何となく仮説が出たので、 プラモ用に購入していたサンドペーパーで錆び…

続きを読む