未起動中

皆様、こんにちは。こんばんは。   本日も無事にPCが起動してくれて こうやってブログを記すことができます。   普通に使える事が大変ありがたい事だと実感致します。 …というか、結局ボタン電池が原因だったのでしょうか?   今回のトラブルと少しだけ関連のある話を記させて頂きます。   PCが使えない間…大昔のノートPCで稲フェスレポートを少しだけ記しておりました。 何時間か文章を打ち込んだのですが… まだ、稲フェス当日の午前11時くらいの文章しか記せておりません。   あれぇ? 既に4ページ分くらいの内容は記したのですが… おそるべし稲フェスレポートでございます。   話を若干戻しますが、大昔のノートパソコンはウインドウズMe時代のモノです。 文章をメモに記すだけなので使う事は可能ですが ネットに繋げよう…なんて気持ちはゼロでございます。   ワープロとしての限定使用です。   で、大昔のノートPCの電源を入れるたびに 毎回警告音が発生して、英字表記の初期設定画面が現れるのです。 まぁ…かれこれ10年以上前のノートPCなので これもトラブルなのかなぁ~と思っておりました。   が、今回のPC不動の件で原因がハッキリと判りました。 ノートPCの内部にあるボタン電池(バッテリー)が切れてしまっているのだと。   そういえば、ノートPCを毎回…

続きを読む