ハサミで開封

皆様、こんにちは。こんばんは。   そういえば、世間では明日から3連休なのですね。 連休中には稲フェスレポートを紹介できるよう 頑張ります。   もう、稲フェスの記憶も薄れてきましたが…   さて、僕は自分の洗濯物は 洗濯用ネットに入れて洗濯機に投入します。 これだけで、Tシャツやスウェット ソックスの持ちが良くなります。   サイトを始めた頃から 自分の洗濯物に気を使っていると記憶しておりますが 先日、僕が使っていた 100円ショップで購入した 洗濯ネットのジッパーが開かなくなりました。   洗濯が終えた後で。   ネットの中に洗濯物が入ったままだったので 何とかして開けようと力を込めてみたり、色々試したのですが… 結果、どうやってもジッパーが動きません。   …止むを得ませんので この洗濯ネットの端をハサミで切って、中から洗濯物を取り出しました。 これでこの洗濯ネットを使う事が出来なくなりましたが 寿命だったと思うしかございません。   画像は購入した当時(約2年前)ブログで紹介したものを使いまわしました。 バスマット専用と記されておりますが スウェットが2~3着入るくらいに容量があるのでとても便利でした。   ネットの中に何着服を入れても 普通に洗濯機で洗うよりも全く絡む事が無いのが意外な発見でした。 絡むと生地が伸びるので、意外と…

続きを読む