~すぎる
皆様、こんにちは。こんばんは。
昨日の寒さ+雨で山側(富士山方面)では雪が積もったみたいです。
明日も冷え込むみたいなので、ふたたびダウンジャケット着用です。
あと、今現在の自室が寒いので
膝掛け用ブランケットも必要です…
さて、本日は体のメンテナンスに行ってきました。
僕の体を見てくれているお医者さんとは…
気づくと25年くらいの付き合いになりますが
いわゆる名医でございます。
先日、背中側アバラを痛めた際に
レントゲン撮影を行っても何も異常が判りませんでした。
随分と痛みが少なくなってきておりますが
その名医の方に見てもらうと
僕の体(立ち姿)を見て、うつ伏せになって背中を触っただけで
背中・アバラの痛みの原因とあっさり突き止めました。
背中側アバラ10番の関節部分(背骨と繋がる箇所)が
前に入り込んでしまっているそうです。
おぉ…アバラの下から3~4本目を痛めたと思っておりましたが
正しくその場所でした。(12本あるアバラの上から数えて10番目なので)
怪我したときに「パキン」と音がなったのは
関節がずれてしまったときの音みたいです。
よく、指をパキパキと鳴らす(ケンシロウの様に)
アレと同じ事がアバラで発生して、関節と周りの筋肉も痛めたみたいです。
自分で想像して、物凄く納得してしまいました。
で、それを直す処置をしてくれました。
(面倒なので方法は記しません。…