シャドーボーダー

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日の昼食も地元の大型ショッピングセンター内のサブウェイに行きました。 前に出向いた時から10日くらい期間が開いたでしょうか? 前回は店員さんにとうとう「いつもありがとうございます」 と言われてしまいましたが 今回は…何も言ってないのにパンをトーストしてくれました… まぁ、毎回トーストしておりますけど少し驚きました… さて、梅雨も明けて夏全開なので夏物ウエアをサイトにアップしました。 夏場に済ませておかないと…シーズンが終わりますので。 http://www.geocities.jp/ryuno162/collection/fashion/ware/cushman/cushman-t-wht01.JPG 「クッシュマン」の半袖Tシャツです。 地元の大型リサイクルショップ(B店舗)にて セールしていたので少し割引されて購入しました。 クラシカルなシルエットの半袖Tシャツで、袖がやや長めです。 ネットで詳細を調べたら色違いパターンもあるみたいです。 コチラのTシャツ生地は最近名前を覚えた 「シャドーボーダー」と呼ばれる独特な質感の生地が使われています。 個人的に、この質感が物凄く気に入っており 最初に着用したのがウエアハウスのTシャツでした。 http://www.geocities.jp/ryuno162/collection/fashion/ware/war…

続きを読む

吸水速乾

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨晩は地元のお祭りの花火を観てきました。 裏の堤防の上まで歩いて行きましたが 打ち上げ場所が海岸からなので、とても見晴らしが良かったです。 打ち上げ場所まで…1km無い近い場所なので。 風が強くて涼しかったのですが 打ち上げた花火の火の粉も強風でかなり流れておりました。 花火・お祭り終了後に弟・甥たちが僕の家に立ち寄ったのですが 子供の居る場所まで火の粉が落ちて来たらしいです… こればかりは仕方ないですけど 時間にして20分くらい花火が打ちあがったので見ごたえがありました。 さて、今日は地元のエターナル取扱店で購入した半袖Tシャツを紹介します。 「GO SLOW CARAVAN」というアウトドア系ブランドのTシャツです。 紺色ボディに白の水玉・ポルカドット柄です。 いわゆる、汗を吸って乾きやすい生地素材が用いられています。 僕の知る限りですが、こういう素材が出回るようになったのは 2002年の日韓W杯の時だったと思います。 当時東京に住んでいた僕は、こういう素材のナイキ、アディダスのシャツを買いました。 夏場に走ったり、歩いたり、近年の夏場では寝間着としても活躍しています。 ただ、汗を吸うと乾燥するまで濡れて冷たい感覚が残ります… 好き嫌いが分かれる素材かもしれません。 昨晩も僕の自室は暑く…

続きを読む

ハイエロファント

皆様、こんにちは。こんばんは。 僕の住む地域も梅雨明け…したのでしょうか? とりあえず暑いです。 さて、本日は僕の地元地域(沿岸部)のお祭りが開催されております。 夜は花火が打ち上げられるので 時間があったら裏の堤防まで登って観覧しようかなぁ~と思います。 自宅からも見えますけど、堤防から見ると丸見えです。 海岸の高さから打ち上げるので障害物無しで花火の全容が見えます。 覚えていたら記念に花火を撮影しておきます。 先週の話ですが、いつもの様に地元の最寄りの 大型ショッピングセンターに行きました。 古着も買いましたが、オモチャ売り場のジョジョコーナーで 「ハイエロファント グリーン」の超像可動フィギュアがありました。 確か…所持していなかったハズです。 定価4200円。値札には2000円と記されておりました。 じゃあ、買ってもいいかなぁ~と。 ちなみに「開封品」と記されておりましたが…おそらく「未開封品」でしょう。 以前もブログに記しましたが ジョジョ超像可動フィギュアシリーズは発売当初は 箱(パッケージ)が艶消し仕様で、箱の口にはシールが貼られておりました。 しかし、ある時期を境にパッケージの箱素材が艶ありタイプに変更されて 箱の口のシールも無くなりました。 ちなみに、今回購入した品は再販された新パッケージバージョンです。 一見しただけでは開…

続きを読む

登山灯

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日は外出しておりましたので遅くのブログ更新です。 特にネタはございません。 今日は一日雨…という予報だったので 久しぶりに折りたたみ傘を持ち歩いたのですが使う事が無く 夕方に地面が塗れるくらいの雨があった位です。 で、帰宅するときに友人の車の助手席に座っていたのですが 雲が無かったのか?富士山登山する方が持つ灯りが僕の地元でも見えました。 ある意味、僕の地元ならではの夏の風物詩かもしれませんが 真っ暗になって山の形が判らない、夜空にも見える場所に 登山者の皆様が持つライトの光が僕の居る場所まで届いているのは 幻想的にも思えます。 僕は海側に住んでいるため 普段はどの道から帰宅しても(夜の時間帯)富士山を背負う形になりますので あまり登山者の灯りを観る機会が意外と少ないです。 天候次第では雲に隠れてしまいますので。 もし、夏場の夜に富士山を観る場所に来られたのであれば 登山者の灯りを観るのも凄い風景だと思います。 地元に住んでいながら富士登山した事が無いので(出来ない体質なので) 凄いなぁ~と感心してしまいます。

続きを読む

石を投げてでも

皆様、こんにちは。こんばんは。 僕の地元では昼ごろには雨が上がりました。 夕方、少し雨がありましたが大きな被害は無かったみたいです。 (昨日は広報で大雨洪水警報が流れましたが) そういえば、昨日少し遠出した際に立ち寄ったエターナル取扱店にて 仲の良い店員さんから 「今度、新作ガンダムが放送されます」と聞きました!!! おぉぉぉ…全く知りませんでした!!! まさか、洋服屋さんでガンダム新作アニメ情報を知るとは… で、今日プレミアムバンダイからのメールでも新作ガンダムの事が記されていたので 念の為、検索して情報を仕入れてみました。 … まぁ、どうせ大して面白くないだろう…と思いつつも 昔より精神的に成長したので、途中でどれだけ面白くなくなっても 全部通して見る事に致します。 僕が20歳頃に「ガンダムW」が放送されたので 「Gガンダム」に引き続き全て観ようと思ったのですが… 3話で観るのを止めてしまいました。 理由は明白で、主人公「ヒイロ」が 自分の秘密を知られたヒロイン「リリーナ」に対して 「お前を殺す」という名言を言うのです。 が、その後の行動が全く殺そうとしないのでストーリーとしてオカシイなぁ… と思って観るのを止めてしまったのでした。 ヒイロは戦闘のスペシャリスト(スパイ的)なので 当時の僕は「武器が無かったら石を拾って投げつけてでも殺そうとしないのか!!!」 と、憤…

続きを読む