空中の水分

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は関東の大雨TV映像を観る機会が多かったのですが 朝に流れていた映像と、昼以降の映像が全く異なりました。 堤防や橋が壊れないのは日本の建築技術の賜物だなぁ~と 朝の時点で思っておりましたが 昼に衝撃的な映像が出ておりました。 僕がとやかく説明するのも失礼かもしれませんので多くは書きませんが 濁流に家が壊され、人が流れていくさまは…信じられない状況でした。 (その映像の方は無事救出されました。よかったです) 昨日から、関東方面に帯状になった雨雲が停滞する…と 天気予報で出ておりましたので 正しくその通りになってしまいました。 天気予報の精度も凄いです。 で、僕が単純に考えた事といえば それだけ多くの雨水を蓄えた雲が上空に存在する…という事が 凄い事だよなぁ~と改めて想像したのでした。 川が氾濫する量の水分って…もうよく判りません。 数年前に、僕の地元で1時間に111ミリの大雨があったときは 常にバケツの水をひっくり返した様な雨量が続きました。 空にそんなに水ってあるのか??と思います。本当に。 本日は自然の驚異を映像で観て痛感しておりますので ブログ更新は簡潔に終わらせて頂きます。

続きを読む

合間に超音波洗浄

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日の午前中は時折強風を伴う雨が降りましたが 僕の地元では大きな被害が出なかった…はずです。 低い場所にあるおじさんの家の前の川は増水してそうですが… それより、昨晩もモンハン最中に地震がありました! 震源は駿河湾だったのでかなり近い場所だったのですが 今回の震源の場所は、何年か前に(2011年より前)に 震度5~6の地震があった場所の様な気がします。 その時は早朝5時でしたが、揺れに気づいても面倒だったので 起きて避難とかはしませんでした…緊張感ゼロですねぇ… 昨晩は録画していたF1を観ながら(TVで流しながら) 最近購入したアイテム・ジーンズなんかを撮影して 更にその合間に、この1ヵ月くらいで購入した 比較的入手時期が新しいシルバーアクセを超音波洗浄機で洗いました。 画像は以前のモノで失礼しますが コチラもリサイクルショップで新品中古品を購入したのでした。 そんなモノばかりで失礼します…本当に。 超音波洗浄機は物凄く頻繁に使っている訳ではございませんが 今回はシルバーアクセ(中古品)をまとめてキレイにする事にしました。 水を入れて、台所洗剤(中性洗剤)をチューっと入れて 洗浄ONボタンを押して3分待つだけです。 シルバーブレス・ネックレスのチェーン部分は汚れが落ちにくそうなので 3分終わっても再度ONボタンを押して、3回くらい(合計9分)洗…

続きを読む

もじバケる

皆様、こんにちは。こんばんは。 先日放送された「モヤさま」で 突然「モンスターハンター」の曲が流れたので 「なんだ!?何があった!!」と思ったのですが プルーン狩りに入る前のシーンで使われたのでした。 なるほど…「狩り」つながりですかぁ。 あと、その放送内で札幌市の人口が190万人と聞いて驚きました。 100万人くらいの政令指定都市だと思っていたので 凄い人が集まっている大都市なのだなぁ~と為になりました。 という事で、モンハンつながりネタをイイカゲンお伝えします。 画像データが6月下旬だったのでその時に撮影していたモノです バンダイの「もじバケる」という食玩と、モンスターハンターがコラボしたオモチャです。 TVの情報番組で発売当初に「もじバケる」の事は知っていたのですが モンハンとコラボしていたと知ったのは発売から随分後だったと記憶しております。 いつもジョジョフィギュアを購入するオモチャ屋さんで見かけたのが 最初だったと思います。 そのお店はモンハン公式(公認?)ショップみたいです。 で、そのオモチャ屋さんも入っている大型ショッピングセンターに いつもの様に立ち寄った際に ふと割引ワゴンの中にコチラが置いてあるのを発見しました。 食玩扱いなので、おそらく付属のガムの賞味期限が近づいたので 割引販売されたのだろうなぁ~と思いました。 甥(3人)分を買って帰る事にしました。半…

続きを読む

キャスケット

皆様、こんにちは。こんばんは。 お腹の調子が悪いです。 急激に涼しくなったからでしょうか? もう、冷たい飲み物が必要ないくらいの涼しさですねぇ… 今晩、これからまた大雨の予報が出ておりますので用心します。 3日に1回くらい、大雨洪水警報が出ている気が致します。 さて、8月(多分お盆時期)に地元の大型ショッピングセンター内の 帽子を多く取り扱っている雑貨屋さんで購入した品をお伝えします。 「NEWYORK HAT」のキャスケットです。 クリーンのキャンバス生地っぽい薄手のコットン素材です。 セールで半額となっており、かなりお得だった記憶がございます。 正確な購入金額は忘れましたが… 個人的にキャスケットが好きで グリーンという色は所持しておりませんでしたし アメカジ的・ミリタリーアイテムとも合わせやすい色合い…な気がするので これから重宝してくれると思います。 シルエットは大きすぎず、小さすぎず やはり、個人的に好みの東洋のキャスケットと同じ様な着用感で 被っていてストレスも無いです。 頭のサイズが大きい方にはキツク感じるかもしれません。 そういえば「NEWYORK HAT」の帽子は全て小さ目サイズです。 コチラは「Large」とLサイズですが 普段、Lサイズウエアを着用している方には着用困難だと思います。 僕でもキツク感じる帽子があるくらいなので。 …

続きを読む

壁掛け電波時計

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨晩ですが、火事の広報が流れました。 出動の数が多かったのでどのくらいの火事なんだろう…と判りませんでした。 で、今朝7時頃に鎮火しました。という広報が流れました。 寝ていたのですが、その音に目が覚めました。 そして即座に「あれ?ひょっとして一晩中火が消えなかったのか?」と思ったのでした。 今日も何となく、日曜午前中の日課として 地元の大型リサイクルショップに行ってきました。何も買わずに帰りましたが。 その道中が丁度火事のあった場所付近だったので 何となく気にかけて車を運転していたのですが 帰宅する際の道路脇の工場の屋根が溶けてなくなっている場所がありました!! おぉぉぉ…正しく、広報でも流れていた場所と一致しておりますし 倉庫(?)の屋根が溶けているなんて、少し信じられませんでした。 とにかく、平和・安全が一番なのでございます。 さて、2~3日前に親が壁掛け時計を買ってきました。それがコチラです 「SEIKO」の電波時計でございます。 液晶表示部分には温度・湿度・カレンダーまでも表示されます。 むぅぅ…ハイテクですねぇ。 家に僕しか居なかったので、何となく出して取り付ける事にしました。 電池を入れて、液晶部分に表示が出ます。 … あれ?全然電波を受信しません。 おかしいなぁ~と、リセットボタンを押したり 強制電波受信ボタンを押したり…

続きを読む