茶芯ブーツ
皆様、こんにちは。こんばんは。
気付くと決起集会(東京開催)まで2日です。
しかし、土曜日の降水確率が90%まで上がっています…
波動砲の充填率が如くですねぇ…
明日には100%になる勢いです。
という事で特にネタもないので
決起集会に履いていこうかなぁ~と思っているブーツを紹介します。
というか、このブーツ以外で東京に出かける気が無いのですけど。
先程撮影した「レッドウィング」のスーパーソールのブーツです。
サイトにアップしたのが2011年1月なので
かれこれ4年は履いているのですねぇ…
地元のいつもの大型リサイクルショップで6000円位で購入したのですが
このブーツの革がいわゆる「茶芯」と呼ばれるタイプです。
更に、茶芯の中でも大当たり(という表現もオカシイのですが)
とにかく茶芯部分の色の出方が半端無い革質なのです。
履き心地も良くて、過去に雨の降る東京を歩いた時も平気だったので
今回もコチラを履いて出かけようと準備しております。
軽くブラッシングしてから撮影しましたが…ホコリが付いていますね。
物凄い革質で茶色部分が出まくっていたためか?
前所持者が爪先部分の革に黒の靴墨を塗ってあった状態で購入しました。
モックトゥのステッチ糸の白部分も黒くなっておりましたから…
http://www.geocities.jp/ryuno162/collection…