フック取り付け

皆様、こんにちは。こんばんは。 今朝、起きた瞬間に 「あれ?今日って何曜日だったかな???」 と一瞬混乱しました。 TVでズムサタが流れていたので土曜日だと即認識致しましたが 世間では祝日で仕事に出かけると 妙な感覚に陥ってしまいます。 まぁ、僕自身が休みの日だけ覚えておけばいいのですけど。 さて、ブログのネタを探す為に 前々から買い集めていたレザークラフト用パーツを紹介しようと ストックケース(小物入れ)を漁ってみました。 すると、そのケースに収めていないのですが 近くに置いていたブラスパーツに目が留まりました。 そういえば…自作レザーウォレットコードの1か所に フックパーツが無くて困っていたのでした。 困るくらいなら使わなければいいや。と考えておりましたが フックパーツは何個か揃えていた事をようやく思い出したので 早速取り付けました。 リューノオリジナルのウォレットコードです。 一般的な4つ編みとボックス編みが連なったMIXタイプです!!! …と大声で威張るモノでは無くて 単純に地元の手芸屋さんで売っていた革紐の長さが短くて 1つのパターンで作るのが無理だったので 2つを繋げる事を考え付いたのでした… まぁ、コレはコレで面白いと思います。 ビーズが取り付けてある方には 前に購入していた「UES」のブラスパーツを取りつけておきました。 メッ…

続きを読む

カシミヤ

皆様、こんにちは。こんばんは。 GWに突入ですね。 新聞広告が大量にやって来まして その中には僕が出向いている大型リサイクルショップの広告も入っておりました。 今日は出かける気力が無いので 明日、行ってみようかなぁ~と考えております。 古着のセールもあるみたいなので。 さて、昨晩は妙に冷え込んで寒かったです。 サーマルロンTにZIPスウェットを着用しても 寒いと思って過ごしておりました。 で、今日も日が暮れてから何を着ようか?悩んだのですが たまたま見かけたユナイテッドアローズのカシミヤセーターを 半袖Tシャツの上に着用しました。 少し冷え込んでいる今の時間帯には丁度良いです。 という事で、画像加工・文章も記した状態だったので サイトに今着用しているカシミヤセーターをアップ致しました。 http://www.geocities.jp/ryuno162/collection/fashion/ware/unitedarrows/ua-green-kasi01.JPG 物凄く頻繁に着用した訳ではございませんが 一応、今シーズンの冬場に袖を通しています。 1年くらい前に全国チェーン展開リサイクルショップで購入しましたが 購入したときから右袖・肩口部分に穴が開いていました。 http://www.geocities.jp/ryuno162/collection/fashion/ware/unit…

続きを読む

今日の予定ブログ

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日ブログを記す際に画像フォルダを漁ったのですが 「明日(つまり今日)のブログはこの画像を使おう!」 と、考えていた画像が行方不明になってしまいました… 探しているだけ時間をつぶしてしまったので 本日は特にネタ無しで失礼します。 今朝の情報番組(ZIP)で話題になっていた 渋谷に出来たBEAMSの新店舗が気になりました。 …そのくらいの話題しかございません。 今シーズンのレディースアイテムでスカジャンが流行しているらしいのですが ここ1年、僕はスカジャン着用していない気がします。 さて、明日からゴールデンウィークですね。 … 僕にとっては普通の日々の生活が待っているだけですので 普段、お仕事に励んでいる皆様には 充分にお休みを取って英気を養って頂きたいです。 僕の楽しみは地元の大型リサイクルショップのGWセールがあるので ソチラで充分でございます。 あ、そうでした。 定番の端数カットセールが開催されるのですが 今年の新作モデルのはずの フラットヘッドのジップ・コードバンウォレットが 何故か?古着コーナーに置いてあるので セールになったら買ってしまおうか?と、真剣に悩んでおります。 自作ウォレットがボロボロになってきたので 自分でリペア・新たに作るのが面倒だと思ったら…買ってしまいそうです。 早く売り切れてくれた方が僕的に…

続きを読む

ジーンズ洗剤

皆様、こんにちは。こんばんは。 先日ジーンズを洗濯しましたが その際に使っていた洗剤が底をつきました。 まぁ、隠す必要も無く僕は「アクロン」を使っております。 理由は…一番最初に購入したのがアクロンだっただけで それからず~っと使い続けております。 ボトルは最初に購入したモノで 詰め替え用を買って継ぎ足しております。 で、本日ドラッグストアに立ち寄ったので 思い出して購入する事に致しました。 アクロンはボトル容量が小さいので 毎回購入する際に詰め替え用を2袋買うようにしております。 すると 大容量タイプが置いてありました! 普通の液体洗剤(自宅ではアリエール使用)で 大容量タイプのモノは何年も前から購入しておりましたが アクロンでも大容量タイプが存在していたのですね…全然知らなかったです。 比較する画像が何もないのでパッケージの大きさを伝えるモノがございませんが 通常の詰め替え用よりも随分と大きいです。 容量900mlと記載されています。 個人的に大容量タイプが良いと思うのは 注ぎ口にキャップが付いていて ボトルに注ぎ足す量を調整できる事です。 さて、ジーンズ洗濯には普通の蛍光剤入り洗剤を使うよりも オシャレ着用の洗剤を使うのがオススメです。 蛍光剤入りだと…ジーンズのインディゴ(青の色合い)を 落としきってしまう位に洗浄能力が高すぎるからです…

続きを読む

発掘ジーンズ

皆様、こんにちは。こんばんは。 震災がございましたので 新たに購入した品を紹介するのは1か月間自粛しようと考えております。 そこで、過去の画像フォルダを調べて ブログのネタを探してみました。 すると2012年の画像フォルダから 見覚えの無いジーンズ画像が発掘されました。 ブログで紹介している…と思うのですが よ~く調べてみると2012年の12月29日に リサイクルショップでジーンズを2本購入した内の一つでした。 パッチ画像があるのでブランド等がわかりますが シュガーケーンのヴィンテージタイプジーンズでした。 …なんとなく購入した時の事を思い出しましたが たしか、このジーンズはバックポケットの星ステッチが入っていて その糸が抜かれている状態で販売されていたはずです。 少し気になったので自分のサイトで確認すると…アップされておりません。 うぅむ…この時期から既にジーンズをアップする情熱が 失いはじめていたのですねぇ… で、ジーンズ画像フォルダを探してみると 画像加工して、ホームページの作業も7割くらい終わった状態で 放置されておりました!!! うぅむ…何時から忘れ去られていたのでしょう? ある程度作ってある訳ですから 少し作業を進めて、今後アップできるように頑張ります… 忘れない内に。 数日経過すると本当に忘れてしまいそうですけど。 そもそも最大の問題…

続きを読む