来訪
皆様、こんにちは。こんばんは。
ネットのニュースか何かで
被災地に古着を送りつけるのは逆に迷惑…という記事を見ました。
なるほど…
むやみにジーンズを送りつけてはイケナイのですね。
多分、新品の下着や靴下等の衣類の方が喜ばれると思いました。
ジーンズ送りつけるくらいなら
そのジーンズをリサイクルショップ等で売って
お金を寄付した方が良いのだろうと思いました。
昨日もお伝えした通り
九州・熊本に縁も所縁も無い血筋なので
物資を送る先(親族等)がございません。
寄付、もしくは九州の物産消費で支援させて頂きます。
さて、1週間くらい前からツバメがやってきました。
ここ数年は毎年のようにやってきます。
小さい体で自分の巣を覚えているのは凄い事だと思います。
本能なのか?違うツバメかもしれませんが…
しかし、昨年の夏場に問題が発生したのですが
(皆様、覚えていらっしゃるでしょうか?)
昨年の7月に僕の自宅の外壁を塗装しました。
その際に作業用の足場を組んだのですが
なんと、1回巣立った後に2組目のツバメがやってきて
卵を産んでいた後だったのです!
止むを得ず、業者さんに頼んで巣のある部分だけ足場のネットを外してもらいました。
無事に雛は巣立ち、外壁塗装も終えました…
ですが、その後が問題でした。
外壁塗装したので、今まで長年愛用されていた
ツバメの巣が…