5分袖シャツ

皆様、こんにちは。こんばんは。 地元のエターナル取扱店の支店が閉店する事になり 自宅からは少し遠い場所で中々出向く時間が無かったのですが 昨日、ようやく出かける事が出来ました。 で、エターナルの品を何点か買いましたが 今日はエターナルでは無い別の品を紹介します。 「Rings」というブランドの5分袖ボタンシャツです。 生地はポリエステル・ポリウレタン製です。ボディはシワ加工されています。 着丈が長いのでその気になればサイクルジャージとして使えそうですが… 止めておきましょう。  実はこのシャツと全く同じ型で デザインが違うシャツを2~3年前に購入しておりました。このお店で。 それは青・黒の千鳥柄デザインでしたが(画像は発見できず) 中途半端な陽気の時に着るには丁度良かったのです。 という事で色や柄は違いますが購入する事に致しました。 画像では解りづらいかと思いますが 襟にはワイヤーが仕込まれていて形状を変化させることが出来ます。 5分袖丈ですが、袖口には通常ボタンシャツ同様にボタンが設けられています。 ボタンを外せば半袖くらいになりますので 暑い時期でも使い勝手が良いのです。 セールだったのでかなりお安かったのですが 定価は確か5000円くらいでした。 昨日の買い物合計金額が6500円位だったので このシャツの定価だけで比較してもかなりの割引…

続きを読む

長年愛用(変化なし)

皆様、こんにちは。こんばんは。 気付けば昨日がロードバイク購入3か月となる日でした。 積算走行距離は1000キロを超えているみたいですが 長距離を走る時間と余裕が無いので 乗れる時に1時間以内の走行を続けているだけでございます。 今のところは飽きないで乗っていますねぇ。 コンナにハマる(乗り続けている)のであれば もう少し高価なロードバイクを選んでいても良かったかなぁ~と思います。 とりあえず、あと3ヵ月。 乗り始めて半年が経過した時にどうなっているのか? 自分自身でも解りませんのでボチボチ乗り続けます。 今日も特にお伝えする話題を用意できなかったので 毎日使い続けている品を紹介いたします。 「MENs Biore」の洗顔料です。 「ディープモイスト」タイプ…という事でしょうか? 他の商品を知らないので比較できませんが。 このオレンジカラーが目印のメンズビオレを… 何年間も使い続けております。 いつから使い始めたのか?解らないくらいです。 何故コチラの洗顔フォームを使い始めたのかと申しますと 「爽快」の項目が理由です。 僕はアルコールを受け付けない体でお酒を一切飲みませんが どうやらメントールも苦手みたいなのです。 「涼しい」効果を発揮する成分だと思いますが メントール配合が多い商品、洗顔料や爽快シート的アイテムを使うと 肌がヒリヒリして決して爽快な気持…

続きを読む

シートワックス

皆様、こんにちは。こんばんは。 午前中、そして夕方に大雨警報が発令されました。 僕の自宅周辺ではそれほど大雨にはならなかったのですが 仕事場脇にある、普段は水位ゼロの排水溝が 半分くらい水嵩があるのを見て驚きました。 僕の自宅周辺は沿岸部なので 山で大雨になると下流の川が大変な事になります… 一応、僕の自宅はやや高台にあるので安全ではございますが。 とりあえず、ニュース等を見ていないので 結果的にどれほどの雨だったのか?解りません。 アメダスでは降水量少なかったのですが 観測点が自宅から遠すぎるのであてにできません。 山(富士山)方面に観測点が設置されているので… 本日は特にネタがございません。 ですので、少し前にブログでお伝えした 車用の「洗車・ワックスシート」をご紹介いたします。 ご覧の通り「ダイソー」商品です。 15枚入りで100円となります。 このシートで車を綺麗に磨く…訳も無く ロードバイクの汚れを落とす為に使います。 雨の日にロードバイクに乗らないので 基本的に汚れが付かない…と思っておりましたが 路面から何かしら(砂・泥)を拾ったり、 チェーンオイルが巻き散るのか?自転車のボディが結構汚れます。 そこで、このワックスシートをとりだしてボティを拭きます。 オイル汚れも結構落ちてくれるので便利です。 自転車本体が面積の大きいモ…

続きを読む

7分咲き

皆様、こんにちは。こんばんは。 夜7時30分過ぎ頃から雨が降り出しました。 前に来た台風の時以来の雨です。 散々雨予報が出ていたのに久しぶりの雨は…台風の影響です。 でも、夕方の時間帯は晴れていたのでロードバイクに乗ってきました。 が、いつものトレーニングコースである堤防の上まで テトラポットに打ち付けられた潮が風に舞って飛んでいるのが目に見えたので 急遽、普通の道・一般道を走ってきました。 潮まみれになるのは流石に避けたいので… ただでさえ沿岸部なので普通に色々錆びますから。 波が高いのは台風13号の影響なのですが 完全に僕の地元直撃コースなので前もって用心・対策を…と思ったのですけど 風は強くなさそうなので特に何もしていません。 今気付きましたが、バイクも出しっぱなしで小屋に入れてません… カーポートの下にカバーをかけて置いてあるので 雨だけなら耐えられるでしょう。多分。そう信じたいです。 先日お伝えした「サンスベリア」から出てきた茎から花が開き始めました。  下のつぼみから花が開いておりますね。 気付いた時にはこの状態でした。 水しか与えていないのに立派に育って花まで咲かせてくれました。 ありがたし。 一応、東を向いている窓の近くに置いているので 日光だけは当たりまくっています。 しかし…5年位前に咲いた時に知ったサンスベリアの花の香りは 正直クサイ…いや、個人…

続きを読む

自作せず

皆様、こんにちは。こんばんは。 空模様が怪しかったので今日はロードバイクお休みしました。 しかし、明日から本当に雨模様で 明後日は台風が直撃しそうです! 雨が全く無いのも困りますが、まとまった…まとまり過ぎる雨にも困ります。 という事で、少し時間が出来ましたので http://www.geocities.jp/ryuno162/collection/fashion/accessories/le/le-w-cord1.JPG ノーブランド品のウォレットコードをサイトにアップしました。 少し前…数か月前に地元の大型リサイクルショップ(B店舗)にて 500円で購入しました。 一応、わたくしリューノ。 素人趣味ですがレザークラフトを行っていて(長期停止中) ウォレットコード・ロープを編んだ事もございます。 自作できるのに完成品を購入した理由というのは… 実は、このウォレットコード位の革紐を買うだけで500円くらいかかってしまうのです。 革紐として販売している品ですけど。 コスト、制作する手間暇を考えても コチラのウォレットコードを買った方が早いなぁ~と思ってしまいました。 あと、ヌメ革が良い具合に飴色になっているのもありがたいです。 ウォレットコード自体はブランド不明品ですけど シッカリと編み込まれていて手が込んでいます。 http://www.geocities.jp/ryu…

続きを読む