バズタン・シュガベス

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日のニュース映像で北海道・札幌で雪が積もっている 街の景色を拝見致しました。 昨日の僕はタンクトップ+ハーフパンツで過ごしていたのに… とりあえず、僕の地元では雪を見る事がまず無く 路面凍結すらしないので 真冬でもバイク・ロードバイクに乗りまくれます。 さて、昨日は天気が良かったので 出しっぱなしでハンガーに掛けっぱなしだった 「バズリクソンズ タンカース」を洗濯いたしました。 略して「バズタン」…でしょうか? タンカースジャケットは普通に洗濯出来るので 冬場にとても重宝します。 で、左隣に映っているのは…今まで紹介していなかった(気がする) シュガーケーンのダウンベストですねぇ。 略して「シュガベス」です… コチラも古着で購入しておりまして無理矢理洗濯したのです。 確かセールで割り引かれ3000円以下だったと記憶しております。 高額だと買っていないはずなので。 …1~2ヵ月前の買い物金額を完全に忘れ去っております。 ポケット内のタグです。結構前のモデルだと思います。  安かった理由として値札に記載もございましたが ジッパーのハンドル(持ち手)が無くなっております。 いわゆるリバーシブルタイプのジッパーで 上部分で前後反転して使えるものです。 …まぁ、画像にも写り込んでおりますが スナップボタン…

続きを読む

コバ磨き布

皆様、こんにちは。こんばんは。 現在の室内温度「27.7度」です… ロードバイクで走ってきた後なので タンクトップ+ハーフパンツでPCの前に座っております。 10月下旬になるのですけどねぇ。 夕方暗くなるのが早いので(というか夜の暗さなので) ロードバイクに乗る時間を減らしております。 距離にしてマイナス5キロ。 サボっているなぁ~。手を抜いているなぁ~。 と思うのですけど走行距離は17キロくらいなので 毎日のトレーニングとしては十分な気がします。 どうも感覚がオカシクなってきたようです。 ロードバイクに乗って夕飯を食べると 疲れが出てレザークラフトの作業を進める気力が出ません。 型紙は用意して革も何とか用意したのですけど… 先日、久しぶりにレザークラフト用品を置いている手芸屋さんに行きました。 蝋引き紐なんかを買ってきたのですが ふと気になるアイテムを発見しました。 「コバ磨き用の布」です。クラフト社製でした。 全然記憶になかったのですが (昨日、昔の雑誌に掲載されているのを確認しましたが…) コバ磨き用の布なんて販売しているんだなぁ~と少し感心しました。 で、よ~く見るとその布というのが いわゆる「幌布 (キャンバス生地)」だったのです。 お値段が380円くらいでした。 … 家に買ったまま放置している 幌布・キャンバス生地があったなぁ~と思い出しました。…

続きを読む

洗えませんを洗う

皆様、こんにちは。こんばんは。 眠いです。 夕方暗くなるのが早いので ロードバイクで走行する距離を減らしておりますが なんか怠けている気分になります。 暗い中、走るのがイヤなだけです。 道中すれ違うロードバイクで走っている人、ウォーキングしている人、 ジョギングしている人の殆どが無灯ですから… 僕はフロント2個、リアに1個ライト点灯させておりますので ご安心くださいませ。 今日も妙に暑い陽気でした。今、半袖短パンです。 少し前には涼しくなったので 夏場に着用した帽子類をまとめて洗濯しました。 もう、汗もかかないだろう…と。 で、一緒に古着で購入した帽子も洗濯機に投入したのですが 洗濯をし終えて気付いた事がありました。 「あ、洗濯してはイケナイ帽子を洗ってしまった…」と。 購入した時にお伝えしていると思いますが コチラの「CA4LA」のニットキャップです。 中古で購入しましたが非常に綺麗です。 しかし、念の為に洗濯したのですが… 使用されている素材に「紙 ペーパー」が含まれています。 31%も。 洗濯機から取り出す時に 「あ、洗えない帽子だ…」と思ったのですが 一応、乾かしてみて本日画像を撮影したのです。 ニット部分の拡大画像です。画質・色合いは変になってしまいました。 洗濯してはイケナイ帽子を洗濯してみた結果ですが… 特に変化ございません。…

続きを読む

ロービキヒモ

皆様、こんにちは。こんばんは。 何かお伝えする事があったような… 思い出しました! 「モヤさま ハワイSP」録画忘れておりました!!! 来週から新しいアナウンサーが登場するのですね… 狩野アナのラストシーンを観ずに。 まぁ、幸いな事に僕の地方では テレビ東京の他に地方局の深夜放送枠で モヤさまを放送してくれるので(3週間遅れくらい) ハワイSPを今度こそ忘れずに録画しておきます。 今日もレザークラフト小ネタです。 どうでも良い事なのですがブログの記事分類の所で レザークラフトの場合は何処でしょうかいするべきなのか? 悩むのですけど とりあえず、レザークラフトで作るのがウォレットなので 「ファッション小物」を毎回選んでおります。 皆様が気にするところではございませんね。 先週、イオンバイクに出かけた時は その隣にある手芸屋さんに出向くのが目的で レザークラフト用の材料を買いに行ったのです。 一番欲しかったのは「シニュー糸 (動物の腱を模したナイロン糸)」ですが 当然の如く置いてありませんでした。 何処かでシニュー糸の生産が少ないとか、限られているとか、 入手困難的な情報を聞いた記憶がございます。 フラットヘッド専門店だったかなぁ? 正確に述べるのであれば 手持ちのシニュー糸…行方不明になってしまいました。アホですねぇ。 という事で、シニュー糸の代わりになりそうな …

続きを読む

透明サングラス

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨晩はPCを起動してフリーズする…という症状が3回繰り返されました。 ですので対応策として(僕のPC本体の特徴らしいのですが) PC本体のカバーを外してメモリを取り外しする… というだけの作業を行いました。 その後、スグに電源を入れると普通に起動できました。 まぁ…訳がわかりませんねぇ。 自分で対応できるだけありがたいのかもしれませんが。 という事で、本日は昨日お伝えしようと思っていたブログ内容です。 昨日は外出しておりましたが午前中に 先日出向いたばかりのイオンバイクに行ってきました。 ブログでお伝えした通りロードバイクで走る時に使っていた サングラスが壊れたので買いに行ったのです。 で、コチラを購入してきました。 「OGKカブト IG-02」というサングラスです。 毎度の事ですが赤を選んできました。 ロードバイクの車体カラーも赤ですので、赤で良いと思います。 あと、レンズが中央で分離しているタイプを選びました。 繋がっているタイプもありましたが(型番IG-01) 一体型だとレンズ中央が歪んで視界がぼやけるのが嫌なので。 ご覧の通り透明のレンズが付いたタイプを選びました。 理由は夕方暗くなっても対応できる透明遮光レンズだからです。 サングラスなしでも夜間走れるだろう…と思われるでしょうが 走行中に虫が沢山体にヒットします。 今まで…

続きを読む