同じミス
皆様、こんにちは。こんばんは。
ロードバイクで久しぶりに
僕のトレーニングコースをシッカリ走りました。
とりあえず普通に走りきれました。
毎日ボチボチ進めている自作レザークラフト・ミドルウォレットですが
念の為にお伝えしておきますと
7年前に自作したロングウォレットが崩壊してきたので
新たに作り直している訳でございます。
コチラはウォレット内側ですが
コインケースは縫製してほぼ完成です。
カードケースは下の札入れ仕切りと接着しているだけです。
見た目は出来ている風ですが
これから札入れ部分にも穴を開けて縫製します。
カードケースの下の札入れ部分には
表革を取り付けるステッチ穴分の余白を5ミリ程設けておりますが
気付くと…角の部分がピッタリすぎて
ウォレットの角を大きく曲面にカットする事が出来ないと先程気づきました。
まぁ…角が小さい曲面のウォレットという事にしておきましょう。
しかし、最大の問題はそれではございません。
1年半ほど前に弟の子供(甥)の中学入学祝に
ウォレットを作ってプレゼントしたのですけど
その時と同じミスを今回も犯しました…
2つ折りのウォレットは表革(外)と内側と
同じサイズで作ってはイケナイのです…
表革を折り曲げるて内側革と合わせてみると
1cmほどのサイズのズレが生じてしまうのです。
甥に作ったウォレットも2つ折りだっ…