内側貼りあわせ

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨晩が凄いスーパームーンで 前後の日もそれなりに月が大きくみえる…らしいのですが 今日は薄曇りで月がぼんやり見えるだけです。 しかし、よ~く考えてみると 一昨日の夕方の時間帯にロードバイクに乗っている時に 月明かりが物凄くて海に月光が反射しているのが幻想的だな~と思って 東方面を向いて帰宅しましたが 今思えばスーパームーン前日だったからこそなのですね。 気付くの遅すぎです。 今日も普通にレザークラフト進行状況をお伝えします。 コインケース、カードケース部分を ウォレット内側の札入れ部分と取り付け縫製を行いました。 で、上の画像は札入れ部分中央をカットして その部分を貼り合わせた状態です。 当然ながら割り箸クランプを行いましたが その画像を撮影し忘れました…まぁ、いいのですけど。 二つ折りウォレットの構造特徴として 内側部分が折れ曲がる訳ですので 外の革(表革)と内側の革(札入れ仕切りパーツ)とで 長さが微妙に変わってしまうのです。 それを忘れて外革を1cm延長して再度切り出た訳ですが… で、内側札入れ仕切りパーツが長くなるのを防止する事と 内側と表革が同じサイズだとレザーウォレットを二つ折りする事自体が困難なので 内側札入れ仕切りパーツ中央を一直線にカットして その両側を貼りあわせた訳です。 この結果は完成時に判…

続きを読む