月末開花

皆様、こんにちは。こんばんは。 決起集会前、最後のロードバイク走行をしてきました。 明日は雨らしく、金曜日はゆっくり休みたいので。 冬装備を揃えたので走っている最中は寒くありませんが 足元に装着するシューズカバーを付けないで走ったので 帰ってくると足首から下が物凄く冷え切っております。 その後、お風呂に入ると足が冷たすぎて痛いくらいです。 さて、今日で11月も終わりですね。 画像フォルダを見直してみると 11月8日に自宅居間に置いてあるサンスベリアから 今年2本目(更に未確認が1本ありましたが)の 花を咲かせる茎が伸びてきておりました。 この茎のつぼみが開き始めたのが最近です。 20日くらい経過してからの開花となりました。 コチラが先程撮影した画像です。 左に写っているのは今年9月に咲いた花が枯れた状態です… まぁ、一応9月の花とは違いますよ。という証明でございます。 滅多に見かけない(という経験の元) サンスベリアの花ですけど 今年に限って一つの鉢から…見えなかった部分のモノも入れて 3本の花が咲きました。 良い事なのか?悪い事なのか?解りません。 自分のブログを読み返して調べ直しましたが サンスベリアの花言葉が「永久」「不滅」との事です。 うぅむ… 僕にとって何が永久的で不滅になるのか解りませんが 良い事が起きまくってくれるとありがたいです…

続きを読む