同じ形のジャケット

皆様、こんにちは。こんばんは。 明日は稲妻フェスティバル2016がお台場で開催されます。 用事がてらに新幹線駅に寄って 明日の新幹線チケットを往復分購入してきました。 何故か?券売機で往復分が選べなかったので みどりの窓口に並びましたが… で、明日のチケットが欲しいと伝えると 応対してくれた係員の方が仰いました。 「明日の9時半ごろ、浜松で不発弾処理の為に新幹線が止まります」と。 おぉぉ…そういえばNHKの県内ニュースで 浜松の不発弾処理の事を伝えていたのを思い出しました! まさか、新幹線を止める程の場所とは思いませんでしたが ネットで調べると8時半~9時半の時間帯らしいので やはり…明日は7時過ぎの新幹線に乗るべきなのでしょうねぇ… 例年出発の時間です。 明日、東海道新幹線にお乗りの方は十分にご注意くださいませ。 という事で稲フェスに出かけるための準備を始めました。ボチボチと。 でも着用するアウター・上着だけは未だに悩んでおります。 なので、アウターを押し込めているクローゼットに入り アウターのチェックをしてみました。 とりあえず…真冬のお台場に耐えうるジャケットでなければ意味がございません。 ブログ・HPで紹介していない厚手のアウターを何着か試着してみます。重いです。 歩き・動き回る稲フェスでは多少は軽快な服装の方が良いです。 それならダウンジャケット着れば良い…

続きを読む