保護カバー

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日は2台洗車を済ませたのですが 本日は筋肉痛です… 決して運動不足という訳では無く 普段使っていない筋肉を洗車する際に駆使していたんだなぁ~ と思う事に致します。 四股を踏むような開脚で屈んで車の側面を洗ったので 太もも内側・お尻部分、そして肩が筋肉痛でございます。 少しだけ悲しい気持ちになるのはなぜでしょう? さて、昨日は洗車作業のついでに ロードバイクのチェーン洗浄を行いました。 コチラも地味に時間がかかりましたが(過去、何度か綺麗にしていますが) どうも未だに不慣れな気がします。 手際良く綺麗に出来ていない…気がします。個人的感想ですが。 で、綺麗にしたついでに ロードバイクに掛けていた自転車カバーを新しくする事に致しました。 ロードバイクを購入したその日から使っていて 今回も新しくした自転車カバーは同じでコチラです。 DAISOで販売している100円の自転車カバーになります。 ロードバイクは室内・小屋保管しているのですけど 昨日のブログでお伝えした通り、僕の自宅は沿岸部なので 潮風をなるべく防ぐために購入した日からカバーをかけて保管しておりました。 コチラのカバーを半年使い続けた結果 チェーン(駆動部)の真っ黒に汚れたオイルが自転車カバーの内側に付着したり 何処かに引っかかってカバーが裂けたりしたのですけど とりあえず半年間は使い続けま…

続きを読む