防虫対策
皆様、こんにちは。こんばんは。
今日は子供の日という事を完全に忘れ去っていました。
GWセールを見に行きたいな~と思っておりましたが
時間が無いのでイベント的な事は何も無くGWが終わりそうです。
5月になり、そろそろイイカゲンに衣替えを行おうと思っておりますが
1か月ほど前の「ホンマでっかTV」で放送された内容が
非常にありがたい、便利な事だったので本日紹介させて頂きます。
衣類の防虫対策を実践してみました。
錠剤タイプの防虫剤です。
タンスなどに放り込んで使う一般的な防虫剤です。
種類はなんでも良いのですけど
確か、前にTVで同じ防虫剤を使い続けると
虫に耐性がついてしまう…とか言っていた気がしたので
買い足す際には違うメーカーの品を買うようにしております。
僕の勘違い情報かもしれませんので気にしないでください。
で、上の画像右側が防虫剤です。
そして今回、別に用意するのが左の白いモノですけど
100円ショップで購入したお茶要のティーパックです。
TVで紹介していた方法というのが
このティーパックに防虫剤を入れてハンガーに吊るす…という方法だったのです。
偶然、僕が購入していたティーパックは
持ち手部分を千切って使う…という品だったのですが
他にも持ち手が輪っかになっているティーパックもあるそうです。
一応、手持ちのティーパックでも矢印の部分が輪にな…