大雨の記憶

皆様、こんにちは。こんばんは。 九州の大雨のニュースを度々見るようにしております。 5年以上前になると思いますが 僕の地元でも1時間で111ミリの大雨が降った時がございました。 九州では、この時の大雨の3~5倍の量になっているのですから… おそろしいと思います。 滝の様な雨が延々と降り続くさまは 普通の雨の時には感じない圧迫感がありました。 今日はその時の事を振り返ってみます。 大雨の時間帯は夜中~明け方だったと記憶しておりますが その大雨の中、車に乗り込んで普通に出勤しました。 よく、車で仕事に行けたなぁ…と今更ながらに思います。 僕の地元は何度もブログで記している通り海の近くです。 海側すぎて川の氾濫には遭わない場所なのですが それでも、数年前の大雨の時は 今までに経験した事のない状況になっておりました。 まず、いつもの出勤ルートを車で走りましたが 雨の量を目で見てわかる異常事態になっていました。 簡単な図で失礼しますが 丁度、田んぼに植えられた稲が成長して伸びてきた時期でした。 普通は田んぼの水かさは10センチくらいだと思います。 何時も通る道路からでは水の量が確認できない位に 田んぼの位置は道路より1メートルくらい下の場所です。 ですが、この大雨の時は道路まで水は到達していなかったものの 成長して背が高くなった稲が隠れるくらいにまで 水の量が増え…

続きを読む

ボックスファン

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日、僕の地元より海側を台風が通過したのですが 波風の影響は少なく 今朝、車をチェックすると潮は付着しておりませんでした。 (打ち付けた高波が強風に運ばれるのです) 車を洗車する手間だけは省けました。 さて、7月になってから一気に蒸し暑くなってきたので 扇風機を出して使う事にしました。 …しかし、掃除をせずに収納しており ホコリまみれだったので分解して綺麗にしました。 コチラは東京に住んでいた頃(18年くらい前)に購入した扇風機です。 正式名称は「MORITA BOX-FAN」と記されています。 今現在はサーキュレーターとか色々な形状の扇風機がございますが 当時は一般的な昔ながらの首の長い扇風機以外の商品は無かったのです。 家電量販店で見て、目新しくて良いな~と思って購入した記憶がございます。 長年使い続けているので、扇風機前面の取り付けネジパーツが壊れてしまい 止むを得ず別に購入した金属プレートパーツで留めて使っています。 それで充分使えております。 一応、上下の角度は調整でき、風の強さが3段階調整と 風向き変更ボタンがありますがタイマーが無いのは意外と不便です。 構造的には前側カバーパーツが回転して風向きを不規則に動かします。 (留め具壊れた部分です) ネジで外します。 背面パーツを外して羽(ファン)を取り外します。 分…

続きを読む

通過中

皆様、こんにちは。こんばんは。 現在、台風が僕の自宅の…随分南側・海側を通過しているみたいです。 当初の直撃コースより大きく逸れてくれたのはありがたいです。 これも富士山のおかげなんだなぁ~ 護ってくれているのだなぁ~ と、地元民は言ったりするのです。 しかし、先程から雨の量が激しくなってきましたので 今晩は台風情報でも見てのんびり過ごす事に致します。 現時点で風もそれほど強く無いので 明日、車が高波で潮まみれになっていない事を祈るのみです。 あと特にお伝えする事がございませんが 湿気が凄いので家の1階・2階でエアコンの除湿運転しております。 湿気まみれになるくらいならば、電気代使ってでも除湿した方が 後々の掃除コストが安上がりになる…気がしたので。 では、何事も無い事を祈って休みます。

続きを読む

約1ヵ月遅れの誕生日プレゼント

皆様、こんにちは。こんばんは。 台風が近づいてきており、水曜日には僕の地元を通過しそうです。 今日みたいに暑いより良い…と考えるのはイケナイ気がしますが 昨晩の僕の自室気温が28度を越えていたので 暑さで寝苦しいより、大雨強風で寝付けない方がマシの様な気がします… 冷静に考えてみれば、台風の後は車が潮まみれになるので 洗車が面倒ですね… さて、本日の夕方ですが 弟の甥(双子 小学6年生)を連れて 地元のいつものショッピングセンターに行ってきました。 先月の誕生日に何か買ってあげるから 好きな品を選んでおいてくれ…と伝えていたのですが 昨日になって弟から連絡があり 近くのショッピングセンターで買えそうな品だという事なので 甥を連れて出かけてきました。 決して高額な買い物をする訳ではございませんが 子供的なオモチャや遊ぶ道具を買ってあげるのも そろそろ最後になるのかなぁ~と思う所もございました。 ショッピングセンター内にあるオモチャ屋さんに到着しました。 本人たちが欲しいモノが判りきっているので 僕はレジで支払いを済ますだけです。 双子・兄の方がカードゲームのパックを何個か選びました。 (バディファイトというカードゲームです) しかし、双子・弟が欲しがっていた ベイブレードの新商品は売り切れていたみたいです。 念の為に店員さんに尋ねましたが 欲しいと思っていたその品だけが真っ先に…

続きを読む

アルファスター

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は家の掃除やら何やらで動き回っておりましたが 湿度が高くて常に汗まみれになっておりました。 家の外で掃除をしていれば 蚊だけでは無く、蜂までやってきますし… さて、最近になって全くリサイクルショップ巡りに行かなくなってしまいました。 なので新たに購入した品をお伝え出来ませんが 随分前に購入していた品が出てきたので紹介します。 いつもの様に、買ったままの紙袋の中に 入れっぱなしだったアイテムです。 シルバー製のブレスレットです。 購入した時期や金額は忘れてしまいましたが 決して高額ではないでしょう。 高いと覚えているので…おそらく2000円以下だと思います。 「925」の刻印が入っています。 判りやすい画像を撮影し忘れておりましたが コチラのブレスレットのチェーン部分は 1個の輪が繋がっているのではなく 2個一組の輪が連なっているという…少し変わったチェーン構造です。 接続パーツ部分には(右側)「ITALY」  そして左側には小さく「ALPHA STAR」と刻印が入っております。 「ALPHA STAR」というブランドを知りませんでしたが とりあえず購入して…調べもせずに ブログを記す前になってようやく検索してみました。 「ALPHA STAR」というシルバー卸売会社があるみたいです。 そこのオリ…

続きを読む