分解洗浄

皆様、こんにちは。こんばんは。 かれこれ10日ほど運動を行っておりません。 体調が回復するまでノンビリするつもりですが 何となく太った気がします。 10月も終わりですし、急激に寒くなったので 今度ロードバイクに乗る時は冬用ウエアが必要かもしれません。 グローブが指切りタイプでなくなる日も近いでしょう。 さて、今月は妙に暑い日に扇風機を使ったりしましたが ようやく片付ける事にして、その前に綺麗に洗いました。 今までは…そのまま片付ける事が多かったのですが 扇風機の羽部分を外してお風呂場に持って行き 洗剤を付けて(面倒だったので風呂用洗剤…) スポンジで汚れ・ホコリを落としました。 で、重ねた状態ですがベランダで干しておきました。 コチラは取り込む前ですが、透明な羽部分が虹色に輝いていて 綺麗になったなぁ~と実感できました。 家の扇風機3台分を分解しましたが 1台だけはそれほど汚れていなかったので拭き取り掃除だけで終えて 残り2台が上の画像となります。 扇風機のカバーも外せますので一緒に洗いました。 洗って分かった事は拭き取り掃除を行うくらいなら 丸洗いした方が手っ取り早いなぁ~と思いました。 11月を目前に扇風機を片付けるのも遅い気がしますが (暖房使っていますし) 2週連続で週末が台風で 台風が過ぎ去った後は風が強くて洗っても外で乾燥出来ないな~と思って 洗うのを先延ばしにし…

続きを読む

WWR-001

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日の台風ですが、僕の周辺では特に大きな被害も無く 夜、通過してからは静かになってしまいました。 むしろ、今日の夕方になってからの方が風が強いです。 今日は簡単に済ませられるサイト更新を行いました。 「ウィリアムウォレス」のシルバーリングをアップしました。 画像が5枚で済むのでありがたいです。 ジーンズ更新となると50枚以上になるので… 昨日のブログでも少し書き記しましたが コチラは小指サイズのリングです。 昔から(シルバーアクセに興味を持ち始めてから) 小指にリングを付けるのがカッコいい…というのか 何となく憧れがありました。 その当時は指輪を持っていなかったという事もございますが リングは小指に装着するのが一番普段の生活に差支えが無い…気がしたのです。 他の指でも慣れればそれほど気になりませんでしたけど。 ウィリアムウォレスというブランドを知ったのも シルバーアクセに興味を持ち始めた20年くらい前の事ですが 当時はスティングレイ(エイの革)を使ったシルバーアクセが珍しくて 印象深く、カッコいいな~と思ったものです。 まさか、そのスティングレイを素材で購入して 自らレザークラフトでウォレットを作ったりする事になるとは 当時は想像もしておりませんでした。 ウィリアムウォレスのアイテムはゴツくて バイカーアイテムな印象があるのですが …

続きを読む

改めて未開封袋開封

皆様、こんにちは。こんばんは。 夕方前に僕の地元では大雨警報が発令されました。 台風に備えての戸締り等はほぼ終わりましたので 後は静かに台風が通り過ぎるのを待つだけです。 ニュースを見ていないので 台風の強さがどれほどなのか把握しておりませんが 用心だけはしておきます。 食事等は昨日の内に買いためておいたので 今日は外出する事はありません。 昨日は猛烈な眠気に襲われながらブログを書いていましたが (2度ほど寝落ちしました) 今日は眠くならない夕方に更新しておきます。 で、昨日は未開封だと思っていた紙袋が 実は既にサイトにアップしていた開封・確認品でした。 なので今日は気を取り直して 本当に未開封であろう紙袋を引っ張り出してみました。 テープの所に店名が入っていたので消してありますが コチラは…おそらく未開封の買ったままのシルバーアクセだと思われます。 袋の上から触ってみましたが… どうやらリングが2個入っているみたいです。 うぅむ…リング2個を購入した記憶は完全にございません。 いざ開封。 テープに粘着力が残っていて紙袋が破けましたので コチラは未開封であるはずです。 早速中身を出してみましょう。 触った通り、リングが2個入っておりました。 … 全然、購入した記憶がございませんねぇ… 左のリングはデザイン的にMGCのリングだ…

続きを読む

久しぶりに未開封袋開封

皆様、こんにちは。こんばんは。 台風が近づいてきていて、今日は一日雨が降ったり止んだりでしたが いまだに体調が万全ではないのでダルくて眠いです。 サイト更新どころか 何かしらの情報をお伝えするブログ記事も書く気力がございません。 コレではイカン。 と思い、久しぶりにリサイクルショップで購入して 買ったままの袋のまま放置…保管していた シルバーアクセの袋を開封してみます。 これ位しかブログネタを思いつきませんでした。 という事で、買ったままの状態で詰め込んでいる麻袋の中に手を突っ込んで コチラの小さい紙袋を取り出しました。 買った時のままの証明であるテープも貼ってあります。 そして紙袋の上から中のアクササリーを触っても どういう形状のアクセサリーなのか?全く見当がつきません。 う~ん… 大して面白味のない品物が出てきたらどうしよう… 以前、袋を開けた時は本当に大した事の無いシルバーアクセが出てきてしまい ブログで紹介するのも控えた事がありました。 そういうアイテムが出ると少し怖いのですが 意を決して、出たものを今日のブログで紹介する! その覚悟を持ってテープを剥がして中のアクセサリーを取り出しました!! … あれ? コレは…ALZUNI(アルズニ)のクロスペンダントトップです。 確か…サイトでも既に紹介してある品なのですが (確認したらやはりアッ…

続きを読む

少し大きめのチャック付き袋

皆様、こんにちは。こんばんは。  昨日、車を洗ったのですが 今日、1日で割とホコリまみれになっておりました… それほど風が強かったのか~と思いましたが 明日には雨の予報が出ていますので 僕の車が綺麗な状態を保たれたのは1日だけでございます。 さて、少し前の事ですが 久しぶりに超音波洗浄機を使ってアクセサリーやメガネを洗いました。 普段使っているアクササリーだけでなく リサイクルショップで購入したシルバーアクセも綺麗にするために洗うのですが ふと、少し大きめのジッパー付きビニール袋のストックが無い事に気付きました。 大きさ的にはカードサイズの袋で ゴツイ指輪やペンダントトップなどを入れるには丁度良い大きさで 使い切って無くなっていたみたいです。 使い切った時に気付いておくべきなのですが とりあえずその場は他の袋を使いまわしたりしてやり過ごしました。 で、先日ダイソーに出向いた時にその事を思い出したので 店頭でチャック付き袋を選別して買いました。 サイズは100×140mmです。 この袋に入れるべき小物を考えると 腕時計やウォレットチェーン等の大きさのモノでしょうか? 一応、Gショックの…型番でいうならばDW-6800 (スピードモデルの形状モデル)は収納できました。 それ以上にゴツイGショックは入らないかもしれません。 このサイズの袋を大量に使う程、何か入れ…

続きを読む