GPシリーズ
皆様、こんにちは。こんばんは。
夕方、久しぶりに(おそらく1年ぶり)地元の駅前商店街を車で通ったのですが
商店街のビルが並ぶ(シャッター街なのですが…)一区画が開けていて
大き目の駐車場と新たな建物が出来ておりました。
その後出向いたお店でコンビニが建設中だと教えて貰いましたが
子供の頃から変わっていない街並みが
ようやくですけど変化していた事に驚きました。
さて、昨日久しぶりに地元の最寄りの大型リサイクルショップに出かけました。
古着コーナーで昨日紹介したリング等を購入して
くじ引きを行うと750円分の金券が当たりました。
そして、前々から持っていた300円の金券もあったので
コレをもってオモチャコーナーに出向き
ガンプラコーナーで物色し始めました。
未組立新品のガンプラが並んでいる訳ですが
MG(1/100)シリーズを選ぶよりも
何となくRG(1/144)を作ってみたいと考えてました。
まぁ…平成なガンダムのプラモを作る気は全く無いので
(宇宙世紀以外と言うべきですか…)
候補は絞られてしまうのですが
コチラのガンダム試作1号機フルバーニアンを買いました。
RG・ガンダムMk-Ⅱと悩んだのですが
個人的にはフルバーニアンの方が好きなので…
あと、通常のGP01(地上用)もありますが、とりあえずフルバーニアンにしました。
コチラが発売されたのが(曖昧記…