ヘルメットライト

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日も物凄く風が強いです。 昨年の夏からロードバイクに乗っているので 冬の時期も走っていた訳なのですが これほどまでに風が強い日が多かったかな?と疑問に感じました。 前の冬場と違う点は…黒潮が蛇行しているので その影響とかで風が強くなったりするのでしょうか? という事で、全然ロードバイクに乗れていません。 先日、地元のカインズホーム(ホームセンター)に出かけた際に 久しぶりだったので店内をプラプラ~と歩きましたが いわゆる普通の手持ちライトとかのコーナーで コチラのヘルメット用のライトを発見したので買う事にしました。 ロードバイク専用品ではございませんが ヘルメットに装着できる(と思う)のはありがたいです。 お値段は若干割引されていて980円でした。 まぁ…買ったは良いのですが 上記の通りに全然ロードバイクに乗って走っていないので コチラのヘルメットライトを使う機会もございません。 未開封のままです。 夏場は夕方でも明るいので照明に気を遣う事は無いのですが (非常灯の様にライトをつけるだけです) 冬場の今では…同じ時間帯では闇夜となり 僕が普段走っている自宅裏の堤防では照明が一切ないので 点灯させるライトがどれだけ明るくても足りないくらいです。 真っ暗なので歩いている人も少ないのですが 僕の地元では民意が低いのか… 真っ…

続きを読む

ブロックス

皆様、こんにちは。こんばんは。 先程、地元の小学校の古紙回収に行ってきました。 いわゆる母校でございますが 多少は協力できたので少しだけ満足です。 校長先生か教頭先生らしき人が対応してくれて 凄く恐縮そうに協力に感謝しますと言われてしまいましたが 単に…いままで雑誌等の紙資源を自宅に放置していただけです… 出来るのであれば僅かですがこういう事には協力したいです。 本日はクリスマス前という事もございますので 購入したのは今年の…春頃の様な気がしますが 凄く面白いと思ったボードゲームを紹介します。 「Blokus (ブロックス)」というボードゲームです。 パズルゲームと呼ぶべきでしょうか? 僕がこのゲームの存在を知ったのは PS2のゲームソフト「ブロックス倶楽部」です。 7~8年くらい前に中古のゲームソフトを購入してプレイしたのですが 対戦相手がCPUでしたが非常に面白かったのです。 で、いつも出向いている最寄りの大型リサイクルショップで発見したので 甥と遊ぶために購入したのでした。 最近のクリスマス時期のオモチャ屋さん広告にも掲載されておりました。 プレイヤーの数は2~4人となっておりますが 2人でプレイしたら物凄く大変だったので4人で遊ぶのがお勧めです。 プレイ時間は20~30分くらいかかります。 子供と遊んだから時間がかかりました。 では簡単にルール説明を致しま…

続きを読む

シルバーベル

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日のブログの続きと内容となります。 良い音のなる小物が欲しくて いつも出向いているお店で「水琴鈴」を買いました。 その帰宅道中の車の中で ふと…「良い音が鳴るアイテムを持っていた!」と気づきました。 なので、帰宅してからその品が入っている箱を漁ってみると… 底の方にその品がございました。 折角なので(小物ですし)サイトにアップしました。 正確な事は忘れてしまいましたが リサイクルショップでシルバーアクセを買い漁っていた時に購入した シルバー製のベル型ペンダントトップです。 おそらく1800円くらいで買っていると思います。 高いと買っていないだろうから… ノーブランドの品で使用感もありますが シルバーの良い音が鳴り響きます。 ベル型のシルバーアクセを所持していなかったので何となく買っておりましたが まさか…今になって「良い音色の鈴とか無いかな~」と お店を巡った結果「水琴鈴」を買った後に思い出したのでした… まぁ、いいか。 丸カンが付属していて紐やチェーンを通して使う ペンダントトップ・チャームですけど、 シルバーアクセをキーホルダーに着けて何気なく飾りとして使うのが 僕の中でのカッコイイの基準になっているので(あくまで僕の思い込みです) 車のキーホルダーに繋げて使ってみようかな?と考えております。 今、使用してい…

続きを読む

水琴鈴

皆様、こんにちは。こんばんは。 1週間ぶり…それ以上の感覚がありそうですけど 夕方ロードバイクで走ってきました。 真冬用のジャケット、パンツ、シューズカバーを装着して走ったので 寒さを感じる事はなかったのですが 体力を戻すにはまだまだでございます。 今日も様子見で30分だけ走りました。 先日の事ですが地元の大型ショッピングセンター内で探し物をしておりましたが 良い音のなる鈴とか…そういうモノが欲しくなったのです。 理由は特に記しませんが 錫の風鈴(だったかな?)が良い音色だったのを思い出したので そういう品は雑貨屋さんで売っているのかな~ と探してみましたが、錫製の製品って普通のお店には置いてないのですね。 まぁ…ネット等で探すのも良いのですけど 実際に音を聞いてみないと好みが分かれる気がしたので 実物を探そうとプラプラと歩いてみたのです。 で、結果的にですが僕がいつも利用している (パワーストーン屋さんというのが正しいのか分かりませんが) 石屋さんでコチラの商品を発見しました。 「水琴鈴」と呼ばれる鈴です。 読み方が判りませんでしたが「すいきんれい」と呼ぶみたいです。 何処かでこういう品があるとは知っていたのですが 実際に手に取ったのは初めてだったと思います。多分。 石屋さんなので、鈴の他に小さい水晶も付いています。 お値段は1800円でした。 撮影した画像の…

続きを読む

モンハンワールド(β版)を会話通信プレイ

皆様、こんにちは。こんばんは。 本日も強風吹き荒れる一日でしたが 昨晩も物凄い風が吹く中… 自宅内でのんびりとモンハンワールドをプレイしました。 地元の友人もモンハンワールド・ベータ版をDLしたと連絡があり ならば、試しに通信プレイを一緒に行ってみよう!と思い立ったのです。 順に説明いたしますと 友人とはPSのフレンド登録を済ませております。 PS4を起動してメニュー画面から「フレンド」の項目を選び トークを開始するだけで通話できました。 モンハンをプレイする前から会話しつつ、ゲームを立ち上げたのです。 その友人とはPS3のモンハン3(トライ)にて 一緒に通信会話プレイをしていたので お互いにヘッドセットを所持しておりましたが 僕は最初にPS4本体に付属していた 片耳ヘッドフォンのコチラをコントローラーに繋げて会話してみました。 通信を開始すると友人の声はシッカリ聞こえます。 おぉ!凄い!! しかし、友人から「マイクにガサガサと擦れたような雑音が入る」 と言われました。 上画像の中央の部分が電源ボタンを兼ねているマイク…みたいですが それがプラプラしてダウンベストの襟部分に当たって 友人には雑音が聞こえてしまったいたようです。 それではイカン! と思い、久しぶりにPS3で使用していたヘッドセットを用意しました。 近くに…

続きを読む