箱活用

皆様、こんにちは。こんばんは。 夕方、僕の地元には大雨洪水警報が発令されました。 確かにかなりの大雨だったのですが 自宅玄関先にある郵便ポストを確認する為に 少しだけ屋根の無い部分に出ましたが…結構雨に打たれました。 今は静かになったので一安心です。 本日は全く製作が進行していない ガンプラ「HG THE-O」の状況をお伝えします。 2ヶ月以上前に購入して全く手をつけておりませんでしたが それは全てグランツーリスモ・スポーツ内での 車の外観デカール改造で遊んでいたからでございます。 とりあえず、現状ですが接着するパーツは頭部以外は接着し終えて ランナーに残っているパーツも残り僅かになってきました。 元々のガンプラの箱にはランナーを入れており 組み上げたパーツはお菓子・紅茶・リポビタンDなどの箱に入れて 個別に保管しております。 ガンプラくらいの大きさならば小さめの紙箱に収まるので 管理するには便利です。 個人的にはリポビタンDの箱が最強なのですけど… カードゲームのカードが丁度収まるサイズで非常に役立ちます。 別パーツ扱いのバーニアもランナーから切り離して ボディパーツに取り付けはじめたのですが… 組み立ててみると別パーツでは無い塗装が必要な部分を発見しました。 1ミリくらいの腰後側アーマーのバーニアですが ガンダムマーカーで塗るには…食み出しそう…

続きを読む