食玩フィギュア加工

皆様、こんにちは。こんばんは。 先日のブログにて ガンプラ「HG THE-O」にウェザリングカラーのブラックを用いて フィルタリング(ウェザリング加工)を行ったとお伝えしました。 しかし、その時に使った塗料(塗料皿に出した分)が残ってしまい 元々の瓶に戻そうとしても新品状態から出した量よりも うすめ液を足した分が多くなってしまい 瓶の容量が無くなってしまう状態になってしまいました。 塗料が残った場合はティッシュで吸い込み ゴミとして出す…という正しい処理がございますが 残ったブラック塗料が勿体無かったので 前々から考えていた事を実行することにしました。 それは、食玩として発売されている ガンダムのSDフィギュアにスミ入れを行う。という作業です。 最近の食玩が塗装も施されクオリティが高いのですが さすがにスミ入れまでは行われておりません。 スミ入れとは、パーツの隙間・段差のディテール部分に 黒っぽい色を塗る事で段差を強調する…という作業です。 道具と時間さえあればお手軽にプラモやフィギュアの 見た目を良く出来るのですが 食玩や製品として発売されているフィギュアに スミ入れを行った事が無かったので まずは1度試しておきたい…と思っていました。 そこで、2ヶ月ほど前に購入していたのが コチラのSDガンダムフィギュアです。 半額シールが貼られているので表側パッケージが見えません…

続きを読む