自作塗装ブース 3

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日までは無かったのですが 今日、仕事から帰宅すると玄関前の階段(グレーのタイル)部分に 足跡が付いていました。 階段のタイルに…大量の花粉が積もっていて 家族が歩いた後の足跡が残っていたのです…恐ろしい。 僕の車が花粉まみれになっているのも納得しました。 それほどまでに大量の花粉が舞っていると思うと外に出たくないので 車は汚れたまま放置しております。 本日も引き続き、プラモデルを塗装する為の 塗装ブースの自作模様をお伝えします。 昨日はUSB扇風機を置いたところで終わっておりました。 その扇風機の前にダイソーで入手した コチラの換気扇用フィルターを貼りました。 ホコリとかを取り除くためのフィルターなので 塗料も…それなりに受け止めてくれるでしょう。 USB扇風機は台座とガムテープで固定しました。 フィルターには小さいマジックテープ(オス)が何枚も付属しているので それをダンボール箱背面に取り付けてあるコンロ用アルミシートに貼って フィルターをマジックテープに取り付けて固定しました。 後になって調べて知りましたが この上に扇風機のフィンに向かうような 板の受け口があったほうが塗装の巻き返しが無くて良いみたいです。 まぁ…また今度作っております。 で、扇風機・フィルターの前に置くのが 猫の爪とぎ用のダンボール…

続きを読む

自作塗装ブース 2

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は朝から強風が吹き荒れておりました。 桜の花も散っているところもあり 明日・明後日くらいが桜の見頃のピークかもしれません。 そういえば、体調が悪いな~と思っていましたが この数日は花粉では無い本気の鼻水が出まくるので 本当に体調が悪かったんだな~と実感しているところです。 道理で体がダルいな…と思うわけですね。 さて、プラモ製作用にエアブラシセットを購入して 塗装する為に必要な「塗装ブース」を自作したので その様子をお伝えしていきます。 最初に物凄く簡単大雑把ですけど 必要なパーツを配置した組立て設計図(?)を最初に描きました。 まぁ…正直、この通りに作ったわけでは無いのでイメージ程度です。 ダンボール箱を利用した、いわゆる自作塗装ブースの定番の形状です。 こんな感じのモノをつくろう。という計画です。 いきなり穴を開けた画像になってしまいましたが、 まず、100円ショップで用意したガスコンロ用のアルミシートを ダンボールに入れたら…偶然サイズがピッタリだったのが幸運でした。 100円ショップで色々と使えそうなモノを探しましたが ガスコンロ用のアルミシートは中央に穴が開いていて(換気口にするため) 尚且つ、元々が油を弾くための品なので塗料が付着しても問題無いでしょう。 ダンボール奥面部分も保護してくれそうですし。   コン…

続きを読む

自作塗装ブース 1

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日のブログにてガンプラ製作・塗装の為に エアブラシセットを入手したことをお伝えしました。 で、1ヵ月くらい使わずにおりましたが (初期不良で修理に出していたのも理由) 塗装するガンプラを用意していなかった事もございますが エアブラシ・コンプレッサーのセットだけでは まだ塗装できる環境では無い…と思っておりました。 まぁ、田舎に住んでいるので ベランダ・外に出て塗装しまくっても…さほど問題はございませんが 夜に自宅内でエアブラシを行う為に必要なモノといえば 「塗装ブース」でございます。 模型等の制作に詳しくない方には聞き覚えの無い言葉だと思いますが 簡単に図で説明いたしますと エアブラシで塗料をパーツに吹き付ける訳ですが パーツに乗らなかった、後方に流れた塗料を吸い込み換気させる道具が 塗装ブースでございます。 市販品でシッカリとした塗装ブースも発売されておりますが 僕はこの塗装ブースを自作しよう!と考えておりました。 所持しているガンプラ製作マニュアル本「ガンプラ大好き」でも 自作塗装ブースが紹介されている事も理由ですが、 僕はレザークラフトで普段使っているウォレット等も自作している人間ですので 自分で作れるならば作ってみたいと思う性分なのです。 まぁ…究極に貧乏臭い話にもなりますけど とりあえず、ガンプラ本やネット等で少し調べてみて …

続きを読む

エアブラシセット メテオ

皆様、こんにちは。こんばんは。 体調が良くなってきているので一安心です。 でも油断できないので体を冷やさないよう厚着しているのですが… 正直、暑苦しいです。 約1ヵ月前の買い物報告なのですが とうとう、ガンプラ制作用のエアブラシセットを購入してしまいました。 「AIRTEX(エアテックス)」社の 「エアブラシワークセット メテオ」という商品名です。 ネットで探すと格安エアブラシセットも見つかるのですが 地元のお店でも取り扱っているコチラを選びました。 約1万円です。 今の時代はエアブラシとコンプレッサーのセットが1万円で買えるのですねぇ。 エアブラシを購入した最大の理由は 全塗装でガンプラを仕上げたい! というよりも「RG Zガンダム」制作過程で スプレー缶の艶消し塗装を失敗して(白化のムラが出てしまった) それが原因で5年以上ガンプラ制作を止めていたのです。 最近になってようやくガンプラ(リハビリ制作)を再開して 「エアブラシで艶消し塗装を行いたい」と思ったのがキッカケでした。 まぁ…後々、スグにでも全塗装を試してみたくなるでしょうけど。 購入して約1ヵ月、未だに使っておりませんが それには理由がございます。 まず、艶消し塗装する元となるガンプラを作っていない…という単純な理由です。 これはようやくですけど用意できそうです。 そして…何というか …

続きを読む

温度差

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨晩から体調を崩してしまいました。 夕方、体を動かした後に(庭・畑の手入れ)汗をかいたのですが その後、着替えてから薄着で過ごして体を冷やしてしまったのが悪かったみたいで 風邪気味…っぽいです。 今朝、起床する2時間くらい前から 30分くらいの間隔で目が覚めてしまい 熟睡できずに良い睡眠がとれていないです。 昨日のブログも寝落ちしながら記していたので… 温度差に油断したことを反省します。 暖かさより、寒さ対策をしっかり行うべきでした。 今日は僕の地元(普段通る場所)の桜も満開になっていたので 写真撮影に出かけたいな~と思いましたが お腹の調子も崩してしまい、帰宅してから外出する気力も無かったので 先日のロードバイクでの花見だけで終わりになりそうです。 それが出来ただけでも充分なのかもしれませんが… 今晩も現時点で眠気に襲われておりますので のんびりゆっくり休ませて頂きます。

続きを読む