変わらない味
皆様、こんにちは。こんばんは。
今日はお彼岸ですね。
仕事から戻って、日が暮れる前に墓参りに行ってきました。
ありがたい事に歩いて行ける距離にお墓がございますが
雨風が強く冷え込んでいたのでダウンジャケットを着て家を出ました。
雪は降りませんでしたが
帰宅してから室温をチェックすると10度しかなかったので
真冬か!?とツッコミを入れたくなりました。
風も強かったのでライターでお線香に火をつけるのも大変でした…
で、今日は冷え込むと予報でチェックしていたので
前もって購入していた
鍋焼きうどんを夕食にしました。
まぁ、インスタ映えしない…地味な色合いですね。暖めて食べる直前になって部屋に戻ってデジカメを持ってきて撮影しました。
賞味期限が切れているであろう
京都物産展にて購入した七味をぶっかけまくって
汗をかきながら食べるのが好みです。
普通の鍋焼きうどんと少し違う点を申すのであれば
実は、富士宮やきそばで有名な麺屋さんが作っているうどんの
鍋焼きうどんでございます。
子供の頃からこの鍋焼きうどんを食べ続けていて
鍋焼きうどんと言えばコレしか知りませんでした。
富士宮やきそばが有名になったので
大人になって今更ですけど「同じ麺屋さんが作っていたのか!」
と気付いたのです。
やきそばも富士宮やきそばしか食べたことが無かったのですけど…
以前は家に置いてあ…