VF-25
皆様、こんにちは。こんばんは。
昨日は非常に冷え込んで雨が降りましたが
今朝、車を運転しているときに雲の隙間から近くの山の山頂部分が見えて
雪がかなり積もっているのが確認できました。
明日は晴れるらしいので
雪が増えた富士山を見るのが今から少し楽しみです。
昨年末の買物…だったと記憶しておりますが
地元のおもちゃ屋さんでプラモデルを購入しておりました。
コチラです。
「マクロスF(フロンティア)」に登場する可変ロボットの
「VF-25 ファイターモード アルト機」です。
パッケージの年号を見て驚きましたが
2007年と記されていたので…10年前の作品なのですね。
定価の半額だったので購入してきました。
マクロスのプラモデルの記憶を遡ると
学生時代に「マクロス7 ファイヤーバルキリー」を作ったのが最後で
その前になると普通の「マクロス」の
バルキリーのプラモデルを作ったのが…小学校低学年の時ですね。
あまりマクロスのプラモを作ってこなかったのですが
普通にオモチャ・完成品のバルキリーを購入していたので
自分で作ろうとは思いませんでした。
このプラモの箱自体はかなり薄くて
ガンプラHGシリーズの半分以下の厚さしかないのですが
中を見ると…ランナーが3個しかありません!!
デカールで隠れて見えないガンポッド(武器)の分もいれて3個です。
最近作ったTHE-Oでも12個…