38クォーツ

皆様、こんにちは。こんばんは。 一昨日の日曜日の午前中。 久しぶりに地元の大型リサイクルショップB店舗の 日曜探索に行ってきました。 GWが明けてから初めて出向いたので 古着コーナーのアクセサリーが少し増えていたのですが 腕時計コーナーに前々から欲しいと思っていた品があり 1200円で販売されていたので購入してきました。 「SEIKO クオーツQR デイメイト 1974年製」です。 通称38クォーツです。 緑の文字盤にカットガラスとクラシカルなデザインで こういう昔のクォーツを欲しい…と一時期探していたのですが 今になって発見するとは妙な出会いでございます。 カットガラス中央と裏蓋の電池カバーにも傷が入っていますが それ以外は綺麗ですし動作もシッカリしていて1200円なら安いと思います。 折角なので久しぶりにホームページ更新を行って コチラの腕時計を紹介しております。 丁度、時の記念日前ですし… 購入したばかりの38クォーツを紹介する前に 2~3年前に収集していたSEIKO5を紹介すべきなのでしょうが 買ったまま放置していますね… 腕時計メンテナンス工具セットも買ったままですし… 今、凄く久しぶりに腕時計置き場をあさって SEIKO5等のオートマチック腕時計を振っておきました。 ジャンク品の1個以外は全て動作したので満足でございます。 実際には上…

続きを読む

GUパジャマ

皆様、こんにちは。こんばんは。 夕方、エアブラシ塗装を決行してみましたが… 猛烈に疲れました。 初心者故でしょうけど、塗料を変える度に エアブラシを洗浄するのがどうも不慣れで 塗装の用意、後片付けにも時間がかかりました。 自作塗装ブースも多少改善させたつもりですが 吸い込みの力は弱いままの気がしました。 換気扇(単品)を購入して自作し直すしか無いのでしょうか… 良い塗装ブースという環境があればこそ エアブラシ塗装が楽しめるのかもしれません。そんな気がしました。 という事で、今日は普通の話題をお伝えします。 おそらく2~3週間くらい前の事ですが 地元のGUに立ち寄った際にパジャマが安くなっていたので購入しました。 長袖タイプです。 前々から気になっていたのですが1480円になっていたので この値段なら購入してもいいかな~と判断しました。 夏・冬場に着用する寝巻きはありますが 今の時期の様な半袖では寒い、厚手のスウェットでは暑い…時に 着まわしの良いパジャマ・寝巻きが無かったのです。 TV番組でも寝るときはパジャマを使ったほうが良い。 的な事を言っていたのを覚えておりましたので。 僕が購入したパジャマは本体カラーがネイビーで 赤のラインが入ったモノを選びました。 父親にも同じ値段のパジャマを購入したのですが グレーと白のストライプ柄を選びました。 …

続きを読む

ノイエジール開封

皆様、こんにちは。こんばんは。 今朝、睡眠中に見た夢が久しぶりにガンダムの内容で嬉しかったです。 簡単に説明しますと(夢の話で失礼しますが) 僕は山間の湖の見える場所に立っていて 空を「ノイエジール」が飛んでいました! 先日、次に作ろうかな~と思っていたガンプラが出てくるとは… 正確にはノイエジールは宇宙船用MAなので 地上で活動できませんが、それは夢の話ですので… で、周りに人が居るのかも分かりませんでしたが どうやらノイエジールは補給の為に湖の中の施設に入って ノイエジールの足…というか、一番下に付いている部分から エネルギーをチャージするようです。 なるほど~、と思ったら目が覚めました。 夢の中でノイエジールが出ただけの話です。 今になって冷静に考えてみると 巨体のノイエジールを地上で管理するとなると 水の中に浸けて浮力で支えるのがいいのか~と 夢の内容の割に妙なところで合理的だな~と思いました。 まぁ、夢の話はこの位にして 夢にまで出てきてくれたので今日からノイエジールの組立てを行います。 それほど作業は進みませんでしたが今回は各ランナーを紹介します。 濃い色合いのグリーンのランナーが2枚入っています。 ノイエジールの本体部分なのですが 設定よりも色が濃すぎる気がするので 綺麗に仕上げるのであれば塗装が必須だと思います。 ランナーの色合いをもっと原作に近くしても良さそう…

続きを読む

小さく細い筆

皆様、こんにちは。こんばんは。 今回は(今回も)100円ショップで購入した ガンプラ製作に役立っている品を紹介します。 ネイルアート用の細い筆です。 既に使ってしまった開封後の画像で恐縮ですが 何本か細い筆が入っていて100円です。 物凄くクオリティの高い筆ではございませんが 筆先が細いので細かい部分の塗装の際に役立ってくれております。 パーツの奥まった部分に塗料を流し込む… という場合で使うには便利です。 筆先の毛の長さは一定では無いので 使うときには毛先をハサミでカットして整えたほうが良いのかもしれません。 基本的には使い捨て用なのかもしれませんが 筆先を洗えば何回かは使うことが出来ますし、 よほど細かい塗り分けを行わない限りは コチラの筆でも充分活用できております。   男性には縁の無いネイルアート・化粧道具売り場に ガンプラ製作で使えそうな品が意外と多いのです。

続きを読む

ジオンの精神が形

皆様、こんにちは。こんばんは。 最近は時間があればガンプラ製作を進めておりますが 今、作っているガンプラのほとんどが エアブラシでの塗装待ち状態の待機中です。 一般的なモデラーの方ならば 夜でも自宅内でエアブラシ塗装を行うのだと思いますが、 僕は自作塗装ブースの吸引力の悪さが原因で 部屋の中でエアブラシ塗装を行うと…部屋中が溶剤臭くなるので どうしても塗装の工程が残っている状態なのです。 塗装ブースは更に手を加えて改善している…つもりなのですが 吸引力が一向によくなっていない気がします。 という事で、塗装は全て後回しにして 夜でも行えるのは組立作業です。 今は組み立て途中のガンプラが全く無い状態になったので そろそろ新たなガンプラを開封するときがきたのかもしれません… ストックは大量に積まれておりますので。 そこで、少し前に購入していたコチラを作ろうかな?と考えています。 「ガンダム0083」に登場するジオンのMA「ノイエジール」です。 初めてOVAを見たときから好きなデザインでしたが 今まで製作していなかった理由は… エアブラシでシッカリ塗装して組み立てたいと思っていたからです。 対となるMA「ガンダム試作3号機 デンドロビウム」は 10年以上前にガンダムスプレー缶を使って完成させましたが その当時から、いつかは作りたいと思っていたのですから 随分と時間が経過してようやく入手し…

続きを読む