ガンダム イラスト風塗装の準備・手順
皆様、こんにちは。こんばんは。
昨晩のHP更新・ブログを書き終えてから
ガンプラ専用SNS「GUNSTA」に
今回作成したガンダムを投稿しよう…
と思っておりましたが
昨日の昼から現時点まで、ず~~~っとサーバー不調で
アップロードどころか閲覧すら出来ない状況が続いております…
流石に僕もどういう原因から
この様な不具合が出るのか?全く解りませんが
ホームページ開設記念日にGUNSTA投稿しよう!
という野望は実現できなくなりました。
まぁ、早い復旧を祈るのみです。
写真の投稿数は限られているので
ホームページにアップしている画像の方が多いので
ソチラをご覧いただけるだけでもありがたいですけど。
という事で、今まで密かに作業を進めていた
「HG ガンダム リバイブ版」のイラスト風塗装の
作業工程をこれからお伝えさせて頂きます。
それっぽく見える出来栄えならば良いのですけど…
まず、素組みでガンダムを制作しました。
ゲート処理と合わせ目消し、その後に艶消しスプレーを噴いて
絵の具(塗料)がプラ表面に乗りやすいようにします。
用意した水性アクリル絵の具がコチラです。
アクリルガッシュと呼ばれる絵の具です。
ガンプライラスト風塗装をされている方が使っていると知った事と
こちらが一番お求め易い絵の具なのでネット注文して購入しました。
12色セッ…