ワックスで鏡面仕上げ 2

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨晩、睡眠中に大雨の音で目が覚めました。 そして、朝になって仕事に出かけるときに 道路の排水口にゴミ(枯葉)が大量に集まっていたのを見かけて それだけの量の雨が降ったのだな…と実感しました。 僕の自宅は海側すぎて大雨の被害は非常に少ないのですが 毎年大雨のレベルが上がっているのは恐ろしい限りです。 今日は念のためにいつも通っているアンダーパスを回避して遠回りしました。 今晩は大人しくW杯サッカーを観ます。 明日は仕事なので流石に朝3時キックオフの試合を観るのは 厳しい…です。 さて、エアブラシ初心者の僕がガンプラでいきなり 「キャンディ塗装」「鏡面仕上げ」 を試す為に製作し始めた「プチッガイ きゃらっがい フミナ」ですが とうとう、作業の最終工程のワックスでの磨きあげに入りました。 その様子を昨日に引き続きお伝えします。 僕なりに一番クリア塗装が綺麗に出来た…と思っている フロントアーマーパーツ部分ですが、コチラもタミヤのプラ用ワックスで磨きました。 ですが、今までとの違いがよく判りません。僕自身でも。 タミヤ・ワックスの容器の文字が鏡面で反射するかな? と思って撮影してみましたが…☆部分が緑のパーツに写り込んでいます。 辛うじてですけど。 今度は後頭部部分の比較画像を紹介します。 コンパウンドで磨いた順でお伝えしますが… …

続きを読む