藍染浴衣
皆様、こんにちは。こんばんは。
今日は夕方前の時間帯に友人と車で出かけておりました。
幸いにも厚い雲に覆われて直射日光が無く風も吹いていたので
屋外で割と快適に過ごせましたし
車中も暑くならずに済みました。
おそらく、この数日で一番涼しかったと思います。
さて、少し前の出来事ですが
家の中で自分が一切触れない押入れ・箪笥の整理をしていると
浴衣が何着か出てきました。
なんとなく…ですけど
祖父が昔、浴衣を着ていたな~という記憶がございましたが
詳細は全く知りません。
現在、この暑い夏場の寝巻きとして
僕は浴衣を着用しているのですが
エアコン無しの自室で寝るには中々良い具合です。
Tシャツやハーフパンツと比べると
空気の通り道が多い・大きい為か
今年の夏の暑さの割には寝苦しいという事はありません。意外でした。
そんな経緯もあり、最近は浴衣を着るのもいいのかもしれないな~
と思えるようになったので
見つけた4着の浴衣を洗濯しました。
で、その中の1着の浴衣が紺色で藍染っぽい雰囲気でした。
洗濯前の触った感じが生デニムウエアそのものでしたが
他の浴衣も濃い色合いが多かったので
まとめて洗濯しました。洗濯機で。
洗濯が終わり、浴衣を干す為に洗濯機から出そうとすると…
…
おぉぉぉ…
洗濯槽の底、白いプラ製パーツが蒼く色移りしておりました!!
一応、ジーンズサイト…