ガンダムベース限定ガンダム
皆様、こんにちは。こんばんは。
全国各地でありえない暑さに見舞われているとニュースで知りましたが
僕の地元も今年一番の暑さになった…っぽいです。
アメダス調べ。
それでも35度にも満たなかったので
快適なのかもしれません。
子供の頃は30度以上になる事が珍しかったのですけどねぇ。
さて、昨日も日曜恒例のリサイクルショップ探索に出かけました。
で、コチラのガンプラを購入してきました。
ガンダムベース限定版の「HGUC ガンダム リバイブ版」です。
通常版は先月完成させました。コチラは艶消しを噴いたあとの状態ですね。
では、何故ガンダムベース限定の
形は全く同じガンダムを購入したのかと申しますと…
安かったからです。定価で販売されていました。
5月にガンダムベース出張イベントに出かけたときにも売られていましたので
欲しかったのであればその時に購入しておけば良いのでしょうけど
荷物が多くなってしまったので…数多くのガンプラを買うのは止めたのです。
で、形は一緒でも大きく違う点は
ガンダムベース限定の台座が付属している事と
ボディカラーが「メタリックグロスインジェクション」という仕様なのです。
簡単に説明すると…パールカラーみたいなメタリックです。
画像だと判り辛いのですけど、青と赤パーツ部分です。
で、コチラが白パーツ部分です…