水性アクリル絵の具保存法

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は火星が地球に最も近づく日との事です。 僕の地元では8時頃からが見頃らしいのですが その時の天気予報が曇りだったので…見えるかどうかは運次第ですね。 普通に観る事を忘れてしまいそうですけど。 さて、地元のオモチャ屋さんの プラモデルコンテストに出品する(出展?) ガンプラがようやく完成したっぽいです。 仕上げの艶消し塗装も終わったので あとは撮影を済ませておいてオモチャ屋さんに持って行くだけです。 そのガンプラ画像を一切紹介していないのは コンテストの応募要項に「未発表の作品」と記されていて ブログやSNSで紹介してもダメなのかな~と思って 律儀に(やりすぎかもしれませんが)厳守している次第です。 で、そのガンプラを前のガンダムと同じ様な感じで イラスト風塗装を再現すべく 水性アクリル絵の具を使って筆塗りを行いました。 地味~に結構な時間がかかるのですが 問題なのは水性アクリル絵の具は乾燥しやすくて 使っている最中の絵の具もドンドン乾いていくのです。 乾燥して固まってしまうので普通のパレットを使わずに ペットボトルの蓋をパレット代わりに使っていますが コレが意外と結構便利です。 上の画像は既に固まってしまった状態ですけど 水性アクリル絵の具を乾燥させないための方法に 「水パレット」という道具があると知って試してみたのですが… 作り方…

続きを読む