偏光パール
皆様、こんにちは。こんばんは。
本日の午前中は日曜恒例のリサイクルショップ探索に行ってきました。
で、ガンプラコンテストの為に作った「Vガンダム」が
陳列されているのを確認してきました。
参加賞をもらえると嬉しいです。
で、その帰りに物凄い土砂降りに見舞われました!
今現在も外では雷が鳴り、光り、
大雨警報も発令されたので…早くブログを書き終えて
PCの電源を切りたいです。
さて「RG サザビー」が発売されるまでの数日で
作れるガンプラはないかな~と自宅内ストックを漁って
「HG ユニコーンガンダム 光の結晶体」を作り始めました。
結果的にサザビーを入手してからまだ作っておりましたが
とりあえず、最低限必要なモノだけは組み立てました。
画像がありませんけど。
で、ユニコーン・光の結晶体モデルには
一部分だけ付属シールを貼る箇所があるのですが
シールを貼るのも味気ないかな~と思いました。
そこで先日のブログでも紹介しておりますが
ダイソー(100円ショップ)で購入していた
マニキュアを使ってみることにしました。
たまたま購入していたマニキュアが
「オーロラミント 偏光パール」で
光の結晶体ボディのパール部分に近いのでは?と思いました。
イキナリプラモの表面に塗装するのも危険なので
まずは残ったランナー部分に
マニキュアを塗ってみてどの様な感じなのか?
試してみる事にし…