Zガンダム クロスシルエット
皆様、こんにちは。こんばんは。
昨日の台風は僕の地元から遠い場所を通過しましたが
今日、真夜中に大雨で目が覚めたり
今朝、出勤時間帯は豪雨だったりと
離れた場所でも台風の強さを実感しました。
さて、食事を買いに地元の大型ショッピングセンターに出向いて
ぷらぷら~としていると
オモチャ屋さんに新入荷のガンプラが並んでいることに気付きました。
てっきり、明日発売かと思っていましたが
「クロスシルエット Zガンダム (SDガンダム)」を購入してきました。
5月にガンダムベース出張イベントで実物を見て
これは買いたいな~と思っていた品です。
「クロスシルエット」の名のとおり
付属のSDフレームと別売のCSフレームを交換する事で
Zガンダムの等身を伸ばすことが出来ます。
まぁ…CSナイチンゲールを買いましたが
結局作らずにZガンダムが発売されてしまいました。
(他のガンプラ作っていたので)
ナイチンゲールは未開封のままでしたが
Zガンダムは箱を開けて説明書を読んでみました。
上下分割でSDとCSそれぞれの組み立て方が記載されています。
ありがたいです。
ざっと数えただけですけど
パーツ総数は60~70くらいです。
2時間あれば、ゲート処理して組み立てるだけなら終わりそうです。
あと、気づいた事と言えば
フレームを交換させて飾るためにはパーツを分解…