コンテナプリントBOX
皆様、こんにちは。こんばんは。
久しぶりにエアブラシを使って見ましたが
色を変える度に掃除するのが非常に面倒でした。
それなりにシッカリとクリーニングを行うのですけど
エアブラシ先端のニードル(針)部分が詰まっていたのか?
塗料の出が悪くて飛沫が飛んでしまいました。
こういう事があると
水性アクリル絵の具でのイラスト風塗装の方が
ニオイも無いし、ミスしても乾燥前だと多少は消すことも出来るので
筆塗りの方が時間がかかるけど結果的に楽なのかな~
と思ってしまいました。
単純にエアブラシに不慣れなだけですけど。
さて、2ヶ月くらい前の出来事ですけど
いつもの様にダイソーをプラプラしていると
興味深い箱を発見したので購入しました。
鉄のコンテナがプリントされたBOXです。
この頃、ガンプラのイラスト風塗装を行っているときに
片付けておく箱を探していたのです。
普通なら元々のキットの箱を使えば良いのでしょうけど
この時はリックディアスを作っていて
ボリュームのある機体だったので大きめの箱を探していました。
イラスト風塗装では細かくパーツを分けずに
ある程度組んだ状態で色塗りしないと全体のバランスが分からなくなるのです。
画像がありましたが、こんな感じです。
大き目のクリップを持ち手として使っているので
筆塗りした後に乾燥するまで、このままの状態で箱に収められるのです。便利…