連日塗装
皆様、こんにちは。こんばんは。
僕の地元は本日も25℃以上の気温で
タンクトップに短パン姿で自宅内生活が出来ております。
で、そんな姿で連日エアブラシ塗装を行っています。
塗装するときはその作業に必死になるので画像がありません…
前に紹介したエアブラシ購入時の画像を貼っておきます。
それなりに何度か使って多少は扱いに慣れてきましたが
準備と片付けだけは時間がかかり
今日も…塗装する前の準備だけで30分くらいかかりました。
パーツの色分けとかの区別もしていたので
その分の時間もかかっていますが
片付けは…毎回20分くらいかかっている気がします。
肝心な塗装も1日1色が限界ですね。平日だと。
塗りたい色を混ぜて作って
うすめ液で2~3倍くらいに薄めて噴き付けていますが
噴きまわしは2回で終えています。
おそらく、最初の1回目の塗装が厚手に塗り過ぎているのでしょうが
パーツに均一に色が付いたら1度目の塗装を終えて
2度目は一応、軽く全体に噴き付けて仕上げ…という程度です。
塗装を終えたパーツを全てチェックしている訳でもないのですが
あまり綺麗に塗装できておらず
ムラが出来ている部分もあります。
細かいディテール部分も巧い具合に噴き付け出来ていない気もしますし…
自分でエアブラシを使ってみて
改めてガンプラを綺麗に塗装している人の技術が
凄いな~と実感しております。
塗装も大…