プレミアムトップコート(略してプレコー…らしい)
皆様、こんにちは。こんばんは。
今日は久しぶりにエアブラシを使って
つや消しのトップコートの噴き付け作業を行いました。
エアブラシを購入したのが今年の春だったので
真冬の時期に使うのは初めてでしたが
防毒マスクにゴーグルを装着すると暑くて
寒さは気になりませんでした。
という発見。
コチラのクレオスの水性プレミアムトップコート・つや消しで
地元のオモチャ屋さんのプラモコンテスト提出用プラモに
エアブラシ塗装を行いましたが
先日完成させた
「SDEX トライバーニングガンダム」も作ったままだったので
コチラにもつや消しトップコートを行いました。
まぁ、全体的につや消しを噴き付けるだけなので
特に難しい作業ではございません。
パーツ分類もおおまかです。
アップにしてみても…つや消し塗装前と変化が判り辛いのですけど。
微妙にピンボケしてますし。
イラスト風塗装で使ったアクリルガッシュ(水性アクリル絵具)は
乾燥するとつや消し状態になるのです。
ただ、アクリルガッシュの黒部分は
乾いた状態でも手で触れると黒い粉が手に付着します。
見えていないだけで他の色も表面が粉っぽくなっているかもしれないので
つや消しでトップコートを行うのは悪く無いと思います。
では、なぜ完成させたときにエアブラシ塗装を行わなかったのか?
と申しますと…単純にエアブラシの準備・片づけが…