きさげカッター

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日の日中は物凄い強風が吹き荒れておりました。 空き地の乾いた土・砂飛びまくっているのを見ると 自然のサンドブラストってイヤだな~と思いました。 さて、少し前の事ですが 欲しいプラモパーツを探しに地元の模型専門店に出向きました。 欲しかった品は無かったのですが(予約取り寄せは出来ると知りました) 気になった品を購入しました。 「童友社 きさげカッター」です。 三角錐みたいな刃の先端を持つ工具ですが 用途はゲート処理、パーティングライン消しに使います。 実際に使った画像がありませんけど プラモデルのはみ出した部分を削る工具です。 プラモのパーツを形成する際に パーティングラインと呼ばれる…簡単に説明すると段差が生じます。 それを削って平らにする工程があるのですが きさげカッターはその専門工具とも言えます。 実際に使ってみましたが 平らな面なら鰹節みたいにプラパーツが削れます。 パッケージ裏の解説文ですが 物凄く簡単…という訳でもなく パーティングラインを消すには何度も擦って削る必要があります。 今まではマイクロセラブレードと呼ばれる セラミック刃のナイフを使ってはみ出した部分は削っておりました。 でもマイクロセラブレードよりきさげカッターの方が切れ味が鋭く 平らな面を削るならきさげカッターの方…

続きを読む

ラクス・クライン フィギュアライズバスト

皆様、こんにちは。こんばんは。 体の不調・苦痛を忘れるべく ガンプラの塗装に励んだりしておりますが さすがに、来週末締め切りのGUNSTA「SEEDコンテスト」用の プラモを今作っている分を全て完成させるのは…厳しい気がしてきました。 今は似た色のガンプラを2体同時進行で 筆塗りイラスト風塗装を行っておりますが 無茶しているな~と自分でも実感しております。 SEEDコンテスト用に購入したけど 作りきれないなぁ~と判断したガンプラを紹介します。 フィギュアライズバストシリーズの「ラクス・クライン」です ガンダムSEEDに登場するヒロインの1人です。 上の写真の通り、手元に3人のフィギュアライズバストがございますが 製作・塗装したのはアスランだけですね… 作るとしたら…いつも通りのイラスト風塗装で仕上げるつもりでしたが 普通に作るだけで無く、何かしら手を加えたいな~ と考えたりもしましたが それをやり遂げる時間は無いな~と諦めました。 瞳の部分はプラの成形色で色分けされた 「レイヤードインジェクション」という技法で再現しています。 このガンプラはパーツ数が非常に少ないので 組み立てるには時間がかからず大変ではございませんが 今は作る余裕が無いですね… 今後、何時になったら作る日がくるのか?判りません。 

続きを読む

EXモデル ミネルバ

皆様、こんにちは。こんばんは。 寒さ対策を怠ったのが原因なのか 体調を崩しました… なので、今は室内でもタイツとダウンベスト着用の 真冬仕様でございます。 さて、先日の日曜日に出先で桜を撮影したのですが その出先で購入した品を紹介します。 「ガンダム SEED DESTINY」に登場する戦艦 「ミネルバ EXモデル」です。 EXモデルシリーズは戦艦や戦闘機など 普通のガンプラとは異なるスケールモデルのシリーズです。 ネットでは少々入手困難品っぽいのですが 僕の地元では普通に購入できました。さすがです。 ガンプラ投稿SNS「GUNSTA」にて開催している 「SEEDコンテスト」に今から作っても間に合わないな~と思ったので キットのパッケージ写真だけでもお伝えします。 主砲の名前が「タンホイザー」と呼ぶとは…全く忘れ去っておりました。 SEEDに登場したアークエンジェルがホワイトベースっぽいと考えると ミネルバは…ラーカイラム的でしょうか?カタパルトの位置が。何となく。   コチラはキットの中身です。 白一色かと思いましたが、メインカラーのグレーと 濃い赤のランナーに分けられておりました。 とはいえ足りない色が多いので 全塗装する前提で購入しないとイケナイ、覚悟の必要なキットです。 シッカリ作ったらカッ…

続きを読む

ガンダム ユニクロTシャツ2

皆様、こんにちは。こんばんは。 4月になったのに寒いです。 朝はダウンジャケット着用で家を出ております。 でも、結局この冬は自分の身の回りで 何かが凍る事もなかったですね… これはコレで珍しいです。 例年、一度くらいは仕事場外の水道が凍るのですけどねぇ。 さて、先週末にユニクロに出向いて 限定ガンプラを頂く為にガンダムのTシャツを2着購入したのですが その2着目を紹介します。 「ガンダム RX-78-2」モチーフのTシャツです。 左胸には型番文字プリントが入った胸ポケットが取り付けられています。 商品タグ、解説タグは ラストシューティング柄で統一されています。 サイズはSですが、この柄では最後の1着でした。 (ラストシューティング柄も残り1枚でしたけど) 後側です。 1/1で展示されたデザインのガンダムがプリントされています。 その当時にRG等で発売されたガンプラと同じデカール配置です。 白部分はTシャツ生地の色そのもので凝っています。 レジで会計をしているときに店員さんが 「このデザインが一番人気です」と教えてくれましたが 一番カッコ良くてマトモ…なデザインだと僕も思いました。 何はトモアレ無事にTシャツ2着と オリジナルガンプラを入手できたので良かったです。 ただ、発売日の昼の時間帯で …

続きを読む

桜と富士山(未完全)

皆様、こんにちは。こんばんは。 宝くじが高額当選しました! と、ほぼ毎年恒例のエイプリルフールの嘘を記しました。 毎回書いていたら何時の日か現実にならないかな~ という都合の良い甘い目論見です。 本日は新元号が発表されましたが 昨日の出来事を紹介します。 昨日の昼頃にプラ~っと買物に行きました。 買物の報告は後日のブログで記しますが 丁度、富士山と桜が一緒に見れる場所だったので 携帯のカメラで撮影しておきました。 一応…富士山が正面に配置していて 土手には桜が植えられておりますが 富士山は雲で隠れておりますし、桜は5分咲き未満といったところでしょうか? 気になったので過去のブログ画像をチェックしてみましたが 4月に入ったのに桜が満開になっていないのは珍しいですね。 毎年、何かしら桜の画像を撮影しておりましたが 日付を見ると3月末で満開の画像ばかりでした。 まぁ、花見を行う予定もございませんので 桜が満開になるのが少しくらい先になっても気にしないでおきます。 個人的には桜の開花よりも 自分のお腹の調子が暫く宜しくないので 長い時間外出するのを控えています…  家で大人しくガンプラ作ります。

続きを読む