きさげカッター

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日の日中は物凄い強風が吹き荒れておりました。 空き地の乾いた土・砂飛びまくっているのを見ると 自然のサンドブラストってイヤだな~と思いました。 さて、少し前の事ですが 欲しいプラモパーツを探しに地元の模型専門店に出向きました。 欲しかった品は無かったのですが(予約取り寄せは出来ると知りました) 気になった品を購入しました。 「童友社 きさげカッター」です。 三角錐みたいな刃の先端を持つ工具ですが 用途はゲート処理、パーティングライン消しに使います。 実際に使った画像がありませんけど プラモデルのはみ出した部分を削る工具です。 プラモのパーツを形成する際に パーティングラインと呼ばれる…簡単に説明すると段差が生じます。 それを削って平らにする工程があるのですが きさげカッターはその専門工具とも言えます。 実際に使ってみましたが 平らな面なら鰹節みたいにプラパーツが削れます。 パッケージ裏の解説文ですが 物凄く簡単…という訳でもなく パーティングラインを消すには何度も擦って削る必要があります。 今まではマイクロセラブレードと呼ばれる セラミック刃のナイフを使ってはみ出した部分は削っておりました。 でもマイクロセラブレードよりきさげカッターの方が切れ味が鋭く 平らな面を削るならきさげカッターの方…

続きを読む