塗装ブース3号機(予備機)
皆様、こんにちは。こんばんは。
昨晩、ようやくですが
製作中のガンプラのスミ入れが終わり完成としました。
まだ、よ~~~く見たら修正点も多いかもしれませんが
塗装前に撮影しておいた画像の日付をチェックすると
塗装開始から終わるまで25日かかっておりました…永過ぎです。
まぁ、途中ジオラマ台座を作ったり
ビームエフェクトを作ったりしたので
単純に本体だけの塗装時間ではございませんが
期間と考えても長かったです。
あとは…ジオラマ台座の粘土が収縮して反ってしまった部分を
どうしようか?考え、悩みます。
さて、本日は外出しておりましたが
その帰り道に地元のブックオフに立ち寄りました。
すると、お店に入ってスグの入口付近に
羽根なし扇風機の中古品が置いてありました。
状態は割と綺麗でノーブランド(ブランド不明)品ですが
1980円だったので購入する事にしました。
扇風機として使うのでは無く
エアブラシ塗装の塗装ブースとして使用するのです!
今回入手した羽根無し扇風機がコチラです。
1年前に購入して現在使っている羽根無し扇風機がコチラです。
形状が若干縦長になりましたが…特に支障は無いと思います。
当時描いた簡単な解説イラストが残っておりましたが
羽根無し扇風機の中央にパーツを配置して
エアブラシで塗料を噴きつければ塗装ブースとして使えるんじゃないか?
…